HOME   FORMULA 1 MENU

2007 BELGIAN GP

2007年 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン  2007.9.14-16 

前代未聞のスパイ事件がF1界全体に大きく影を落とし、ずいぶんときな臭い雰囲気になってきた2007シーズン後半戦。
ルイス・ハミルトンがチャンピオンシップをリードする一方で、ハンガロリンクの予選をきっかけに、チームメイトのフェルナンド・アロンソとの確執、マクラーレン内部のゴタゴタが表面化・・・。こんな展開を開幕前にいったい誰が想像できたでしょうか。

オールージュ キミ・ライコネン ケメルストレート

そんな終盤の一戦をどこに観に行こうか?答えは簡単でした。ベルギーGP、スパ・フランコルシャンサーキットです!
2年ぶりにアルデンヌの森に帰ってきたF1グランプリ。一時は鈴鹿同様、もう見られないのでは、とあきらめていたこのサーキット。
そして、めざすはもちろん「オールージュ」!ドライバーの誰もがチャレンジングなコーナーと口を揃えるこのオールージュ・・・いったいどれほどのものなのか。いつかはこの目で観たいと思ってました。
そんなこんなで、今年4回目の海外観戦はスパに決定。おなじみP社にアレンジしてもらった日程はこんな感じでした。

 9月 13日(木)   11:30 成田発 KLMオランダ航空 KL-682 アムステルダム経由 21:15 KL−1733 ブリュッセル行き
     14日(金)   フリー走行観戦
     15日(土)   予選観戦
     16日(日)   決勝観戦
     17日(月)   ブリュッセル観光
     18日(火)   同上
     19日(水)   08:25 ブリュッセル発 KL-1722 アムステルダム経由  15:20 KL-861 成田行き 09:40到着

スパ風景 メインゲート フードエリアから望むオールージュ

高層ビルの立ち並ぶブリュッセル北駅近くのホテルから、大型ツアーバスに乗り込み2時間あまり。
ハイウェイをひた走る車窓の風景はなだらかな田園から、徐々に起伏にとんだ丘陵に変わり、ほどなく「SPA」の標識が。こんなところにホントにサーキットがあるのって感じの曲がりくねった林道をぬけた先でバスを降り、グッズを売る露店や飲食店の立ち並ぶ道を進んでいくと、目の前に簡素なメインゲートが現れました。

森を切り開いたと思しき1本路をたどり、チケットチェックを受け、さらに歩を進めると、ようやく鋭角の1コーナー、ラソースに到着。
そこからコースに沿って建ち並ぶグッズショップ&フードエリア、TOYOTA・ルノー・メルセデスの巨大なメーカーブースエリアを抜け、歩くこと10分ほど。小川(その名はオールージュ!)に架かる橋を渡り、急角度の坂道を息を切らして登った先に、今回手配した観戦席「GOLD3」がやっと見えてきました。 それにしても結構な距離・・・スパ観戦に履きなれたスニーカーは必須です。

スポンサーブース GOLD3席 GOLD席横

オールージュを見下ろすGOLD3は屋根つきの席で、不意の雨にも安心とのことだったのですが・・・名物スパウェザーはどこへやら。グランプリの3日間、奇跡的に雨にたたられることはまったく無く、むしろ屋根にたまった朝露(?)がポタポタ落ちてくるのに困ったくらいです。
席からの眺めはというと、サーキット全体の見晴らしは最高だったものの、思いのほか観客席の傾斜がなだらかで、正面のフェンスにレコードラインの一部がさえぎられてしまいます。まるでどこかの国のC席のようですが、かなり腰を浮かさないとオールージュの坂を駆け上がるマシンを右から左へ追うことができません。最上段付近の席からの眺めも似たり寄ったりで、これには、正直ガッカリ・・・。そのうえシートが可動式というのでしょうか。レールみたいなものの上に個々の椅子が載っているため (そろばん玉のような感じ)、間隔が不均等で、自席のせまいことといったらありません・・・。

佐藤琢磨 フェルナンド・アロンソ オールージュ

そんなこんなで、フリー走行と予選は指定席脇の金網越しに立ち、オールージュを駆け上がるマシンを撮影してみることに。
ランオフエリアがかなり広く距離があったため、EF100-400mmにエクステンダー1.4×を取り付け、400〜560mmの望遠、シャッター速度は1/200〜250。ステアリングを右に切ったマシンがクリッピングの縁石に触れ、駆け上がろうとするその瞬間を、置きピン&流し撮りで狙いました。

ここはGOLD席のチケットを持っている観客しか入れない場所だったため、比較的ゆったりと撮ることができたのですが・・・難しいのなんの。ラソースを抜けストレートを下ってきたマシンは徐々にピット側のウォールに寄ったかと思うと、S字を描いて一気に接近してきます。ドライバーによってステアリングを切るタイミングとクリッピングの位置が微妙に異なるうえ、そのスピードは想像以上。半端ではありません。金網越しのせいか、機材の限界のせいか、はたまた腕のせいか。どうあがいてもシャープに撮ることができず、当初思い描いていたイメージとは程遠いカットばかりに。オールージュはドライバーにとってだけでなく、アマチュアカメラマンにとってもかなりチャレンジングで、難攻不落のコーナーでした。

ING ブース フリット オールージュ〜プーオンへの林道

数少ない海外観戦での経験上、サーキット内の食べ物にはまったく期待してなかったのですが、ここスパではハズレなし。
焦げ目のついた熱々のソーセージと飴色のたまねぎがたっぷり入ったホットドッグ、マヨネーズやタルタルソース、好みのソースがこぼれんばかりにのせられたフリット(フライドポテト)。そして、極めつけはベルギー名物のワッフル!プレーンはもちろん、ハチミツやチョコレートソースがかかった焼きたてのおいしかったこと。甘いにおいには抗えず、GOLD3入口横のワッフルスタンドには3日連続で立ち寄ってしまいました。

一周7kmを超えるスパ・フランコルシャンサーキット。 
残念ながらすべてのコーナーを見て回ることはできなかったのですが、サポートレースのGP2走行時に中嶋一貴&ブルーノ・セナを応援しつつ、気になっていたポイントを少しだけ歩いてみました。

@リバージュヘアピン A9コーナー B9コーナー先のストレート

@ケメルストレート、レコンブを抜けた先にあるヘアピンコーナー「リバージュ(Rivage)」 SILVER4席。 
車速が落ちるため、絶好の撮影ポイントと思いきや、ランオフエリアが思いのほか広く、マシンまでの距離は想像以上。 
400mm+エクステンダーでもマシンを正面から大きく撮るのは厳しい感じ。さらに、残念なことにお気に入りのヘアピン脱出アウト側には観客席がありません・・・崖になってました。山側のマルベリーの入口からはすぐそこですが、メインのラソース入口からは2km近く(半分は登山道)歩く必要があります。

Aヘアピン先の左コーナー(9コーナー)。 
観客席は無いのですが、コースに結構近かったのがこの左コーナーの脱出側。アマチュアカメラマン用に通路沿いの金網が所々切り取られていました。早いもの勝ちのポイントです。角度的にスポーツランド菅生のSPコーナーに似ている感じでした。

Bその先の短いストレート BRONZEエリア
ここもコースまでかなり近く、斜面に座ってすさまじいエキゾーストノートを堪能できます。
ここから先からは邪魔な金網が無くなるため、足場がいいところからなら、スパらしい緑の森をバックに思う存分流し撮りができそうです。ホットドッグのスタンドもすぐそば。

Cプーオン ブルーノ・セナ Cプーオン

Cプーオン(Pouhon) BRONZEエリア。 
ストレートを下った先にある、大きく回り込む左コーナー「プーオン」を臨む斜面。 ケメルストレートとならぶ人気の自由席エリアです。
どことなく鈴鹿のスプーンにも似たこのコーナー。リバージュヘアピン同様、コーナー飛び込みはかなり遠くなってしまいますが、ブレーキング後に縁石をかすめてコーナーリングするマシンを撮影できます。(F1もここで撮ればよかったかも・・・。)

地元の観客は用意周到。 折りたたみイス持参の人がほとんどで、みんなビール片手に気持ちよさそうでした。
ただし、斜面といいつつ崖に近い場所もあるので注意が必要。上から小石がコロコロ落ちてきます。(実話)このプーオンには指定席SILVER5がありますが、観客席の角度がかなりなだらかで、BRONZEエリアからの眺望のほうがよさそうでした。

ヴェルヴィエ駅 ドライバーズパレード GOLD3席

決勝日は朝から信じられないアクシデント。
あろうことか、サーキットまでの送迎ツアーバスが配車されないという嘘のようなホントの話。 原因はドライバーの遅刻(寝坊?)らしいのですが、現地エージェントのあまりのいいかげんさに参加者全員怒り心頭。添乗員がアチコチに連絡を取り捲った結果、急遽電車でサーキットに向かうことに。
思いもかけない電車での移動に、いきなり気分は「世界の車窓から」♪ 8:06ブリュッセル北駅発のインターシティに飛び乗って、9:25サーキット最寄のVerviersヴェルヴィエ駅に到着。そこからGOLDエリア行きの満員の無料シャトルバスに飛び乗ったものの、当然のごとくサーキット付近の道路は大渋滞。12:00サーキットに何とか到着。 かろうじて、オールージュの自席からドライバーズパレードを見ることができました。

GOLD3席 キミ・ライコネン オールージュ

44周の決勝。今シーズン初、フェラーリ2台がフロントローからスタート。
ライコネンが無難にラソースをクリアし、マッサがこれに続きます。ものすごかったのは、アロンソ&ハミルトンの先陣争い!スタート直後、オールージュ手前で銀色の2台が並んだかと思った瞬間、アロンソが豪快にインからハミルトンをブチ抜いていきました。
因縁の二人の直接対決を間近に見れて大感激です!

バルセロナ仕様のリヤウイングで戦わざるを得なかった佐藤琢磨は、序盤はトヨタ、スパイカーらとポジション争い。
終盤、ホンダ・バトンを追い掛け回すシーンは現地のサーキットビジョンにも長く映し出され、最後はレコンブでオーバーテイク! 
それでこそ、琢磨! 魅せてくれました。
ライコネン優勝!2位マッサ。マクラーレン勢は最後までフェラーリについていくことができず、3位アロンソ、4位ハミルトンに終わりました。

GOLD席 ケメルストレート ケメルストレート
レース終了後はお楽しみのコース開放です。GOLDスタンド横のフェンスが開けられると同時に、大勢のファンと共にコースになだれこみました。実際にコース上から見たオールージュは想像以上の高低さ!すごい角度です。マシン撮影時に置きピンしたクリッピング付近には、マシンの強力なダウンフォースで削れたスキッドプレートの跡が黄色く残っています。そこから観客席を見てみると、今回選んだGOLD3より手前のGOLD4のほうがフェンスにかからず、撮影には適してそうな印象です。

2000年にミカ・ハッキネンとミハエル・シューマッハーの壮絶なバトルが繰り広げられたのが、オールージュを上った先に続くケメルストレートエンド。周回遅れのBARのゾンタをアウトから抜こうとするシューマッハー、そこをインからハッキネンが2台まとめてオーバーテイク!今も心に残るあの名場面の現場に立つことができ、しばし感慨にふけりました・・・。

さあ、次はおまちかねの日本グランプリです!

グランプラス

HOME   FORMULA 1 MENU    2007 JAPANESE GP

■サムネイル画像のフレームが下部に表示されない場合は、こちらをクリックしてください。