HOME   FORMULA 1 MENU

2007 MONACO GP

2007年 F1モナコGP モンテカルロ市街地コース  2007.5.24-27 

キミ・ライコネン フェルナンド・アロンソ 佐藤琢磨

開幕戦メルボルンの興奮も覚めやらないうちに、手配してしまいました。なにをって、F1モナコGP観戦です!
メルボルンでは初めての海外観戦を満喫できたものの、マシン撮影の面からはいまひとつ。正直不完全燃焼でした。
そこで今回は、
 「モンテカルロのストリートコースを疾駆するF1マシンをカッコよく撮ってみたい!」
 「金網越しでなく、できるだけ近距離から、シャープにその瞬間を捉えてみたい!」

の2つをテーマ(?)に、できうる限り撮影主体の観戦旅行にしようと考えたわけです。
もちろん私の武器は、おなじみ EOS KISS DIGITAL N と EF100-400mm/4.5-5.6 L IS とコンパクト・デジカメのみ。右も左もわからないはじめてのサーキットでF1を撮影すること自体、土台無茶なのは百も承知で、とにかく行ってみよう!撮ってみよう!勢いだけで、オーストラリアでお世話になったP社にまたまた電話してしまったのです・・・。

モナコ王宮からの眺望 モナココース図 ボーリバージュからの眺望

さて、一番の問題はサーキットのどこで撮影するか?です。
まずは過去のモナコGPの映像やネットのフォトギャラリー、観戦記を繰り返し見たり、F1速報等の雑誌を引っ張り出して、いろいろ考えました。一番撮りやすそうなのはマシンがもっとも低速になるロウズヘアピンですが、ここには一般指定席がありません。ミラボーコーナーの飛び込みやヌーベルシケイン正面も同様です。昨年シューマッハーが止まって物議をかもした最終ラスカスのセクションにはV席がありますが、席数が少ないうえに金網に覆われてしまってます。1コーナー・サンデボーテのA席やピット前のT席は、サイドショットの流し撮りばかりになりそうです。

そんなこんなで、最終的に決めたのが、カジノコーナーB席とタバココーナーK席 です。
車載映像から見たカジノB席は、コースを高所から見下ろす感じにはなりますが、カジノコーナーへの飛び込みと脱出の両方が撮れそうです。一方、アリーナ沿いのK席からはタバココーナーへの飛び込みが、なんとか正面の角度から撮れそうな感じです。
ネットのモナコGP観戦記を検索すると、K席からの写真は数多く掲載されていて、おおよそこんな感じで撮れそうだというのがわかるのですが、カジノB席から撮った走行写真はほとんど見つけられず、想像の範疇を出ません・・・。
うれしいことにモナコでは曜日ごとに席を決められたので、結果、フリー走行日にB席、予選・決勝日にK席を手配することにしました。

ちなみに、ツアー日程はこんな感じでした。

 5月 23日(水)   12:10 成田発 エールフランスAF-275 パリ経由  19:40 AF−7712 ニース行き
     24日(木)   フリー走行観戦
     25日(金)   エズ村・モナコ市内観光、ピットウォーク
     26日(土)   予選観戦
     27日(日)   決勝観戦
     28日(月)   ニース市内観光 モナコホテルミラボー泊
     29日(火)   09:05 ニース発 AF-6205 パリ経由  13:15 AF-276 成田行き  07:55到着

カジノコーナーB席 キミ・ライコネン ルイス・ハミルトン

さて、フリー走行当日。
ニースの海岸沿いのホテルから、ちっちゃなマイクロバスに乗り込み、いざモナコへ。美しいコートダジュールの海岸線に沿って約1時間半。市内に近づくにつれ渋滞が始まり、着いたのは走行開始の30分前。噴水のある瀟洒な公園を抜けてたどりついたカジノコーナーB席。正面にはモナコのシンボルのカジノ、右手にはオテル・ド・パリ。まさしく、これぞ、モナコです!

天気は快晴。汗ばむほどの日差し。撮影にはうってつけ!と思いきや・・・ 完全な逆光・・・です。
内心、ちょっと失敗したかな・・・と思いつつも、「F1撮影はフリー走行が勝負!」早速カメラを取り出し、撮影ポジションを決めます。 
B席は約40×40席のほぼ正方形のレイアウト。コースに近い前の方の席は既にうまっていたため、とりあえず正面中段の席に座ってみます。ちなみに、木曜日はエリア指定のため、どこに座ってもOKです。



スタンド前面の金網 (というか鉄柵)は予想以上に低く、移動撮影用のクレーンカメラはあるものの、コーナーの飛込みを撮る分には問題なし。一方、コーナーの脱出は思ってたようには撮れません。スタンドの地上高があるため、コーナーを通過したマシンがすぐ死角に入ってしまうのです。スタンドの左端からだったら何とかなるかな。と思ったのですが・・・ ダメでした。そのため、ここではコーナーへの飛び込みに照準を合わせ、集中することに決めました。

ボーリバージュを駆け上がってきた色とりどりのマシンが、S字を描いてコーナーイン側のガードレールすれすれに走り去って行きます。グランプリ中もっとも低速なコースではあるものの、そこはF1。このカジノコーナーでも、通過速度はかるく100km/h 以上出ているものと思われます。300mm前後の望遠で、ISO100、1/160〜200の置きピンで狙ってみます。300mmでも十分画面いっぱいにマシンを撮れるくらいの近距離です。

近くのブースで買ったサンドイッチをほおばりながら、スタンド裏手の木陰で午前中の撮影チェックをすませます。
午後の走行は14:00スタート。あいかわらず、汗ばむほどの陽光です。午前中よりすこし前の席に移動して、260〜280mmの望遠で、縁石とガードレールを絡める感じで撮影してみることに。日差しも半逆光に変わり、いい感じです。CFはサン・ディスクExtremeV 4.0 GB。 RAW+Large Fine 、ISO100、絞りはF8.0〜11.0。午前中同様にシャッタースピード1/160〜200の置きピン&手持ちでマシンを追いかけます。

カジノコーナー オテル・ド・パリ ニース市街

アロンソは大回り気味に、ライコネンはコンパクトに、琢磨はその中間くらいの感じで、カジノコーナーをクリアしていきます。
ハミルトンはかなり攻めた走りをしてるなと思った矢先に、1コーナー、サン・デボーテでクラッシュしてしまい、再びここに戻ってくることはありませんでした・・・。
午前と午後、合計3時間のフリー走行。 ホントあっという間に終了です。今から思い返せばいろいろと反省すべき点はあるのですが、そのときはモナコを撮れた満足感でいっぱいでした。

国内でも海外でも、サーキット撮影後に欠かせないのは、撮影データのバックアップです。
KISSの場合、手持ちのCFカード 4.0GB 1枚に収まるのは、RAW+Large Fineで330枚あまり。予備の2.0GBを合わせても500枚が限度。ホテルに戻り、持参したポータブルHDD Tripper mini にCFカードを差込み、10分ほどで初日の撮影データのコピー完了。 これでまずは一安心。念のためお気に入りの数カットをCFに残し、のこりのデータは消去して、翌日の撮影準備完了です。待ちに待った本場の南仏料理をいただきに、ニースの街に繰り出しました。

スーパーアグリSA07 HONDA 木村拓哉


木村拓哉翌金曜日も快晴。 モナコ旧市街でランチを平らげ、午後からは、おまちかねの「ピットウォーク」です。この日はGP2の走行が午前中にあるだけで、F1の走行はなし。13:00から観戦券持参の観客向けにピットレーンが開放されました。
まずはF1modeling 的に、各マシンの低速ダウンフォース仕様をじっくりと観察。
ピットレーンは一方通行のため、ひと通り見てはホームストレート側をまわってもう一度、さらにもう一度。
途中で見かけたドライバーは、スパイカーのスーティルとウィリアムズのロズベルグ&ブルツ。
トヨタのピットにはフジテレビ地上波コメンタリーの片山右京さんと、SMAP 木村拓哉君の姿も。木村君は取材の合間に、こちらのカメラに気がつき手を振ってくれました!いいやつです。

フェラーリやマクラーレンは開店休業中って感じで、最後までマシンはピットガレージの奥におさまったまま。スーパーアグリとホンダチームは、タイヤ交換練習を間近で見せてくれました。
帰路はツアーのマイクロバスで、開放されたモナコのコースをほぼ一周してもらえ、これには感激!
こうして大満足のグランプリ2日目が終わりました。


土曜日フリー走行P3は、K席第2ブロック Q列、スタンド中段からの観戦です。 
メインストレート下の地下通路を抜けると、目の前には豪華なクルーザー群。自席からは左手にシケインの立ち上がりからタバココーナーまでを、その向うにはボーリバージュの坂を見渡すことができます。ときおり頬をなでる潮風。カジノコーナーとはまったく異なる開放感です。
気温は24℃。走行開始時間の11:00が近づくと、それまで薄日の射していた空から一転、灰色の雲が頭上を覆い、ポツポツと雨が降りはじめました。木曜日のような快晴を期待していたのにがっかりですが、こちらも雨の準備は万端です。持参した透明ゴミ袋をレンズフードにぐるりと貼り付け、カメラ本体を覆い、手持ちのバッグをビニール袋で包み込んで準備完了。

ここでは、タバココーナーのコーナーリングを正面から狙うことに決めていたのですが、これが想像以上の難しさ。マシンが金網にかからないのは、コーナーの中央のみ。ブレーキング後に向きを変え立ち上がるわずかな瞬間だけです。
エクステンダーを取り付け、500mmの望遠で、ISO200〜400、1/200、コース上のホワイトラインに置きピンで挑戦です。

タバココーナーK席 タバココーナーK席 昼食のツナサンドイッチ

走行が始まってしばらくすると、大粒の雨粒が落ち始めました。各マシン、スタンダードウェットタイヤに履き替えて、水しぶきを上げての走行に。たぶん、今シーズン初めてのウェットセッションです。
木曜日にはそれほど気にならなかったのですが、暗い雨空の下だとフェラーリのボディカラーが今までと明らかに異なるのがよくわかります。単純なメタリックレッドとはちょっと違う、ブラウンがかった濃い赤というのでしょうか、メルボルンでのオレンジがかった明るい色調とはずいぶん印象が違って見えました。

雨は徐々に弱まり、透明ビニールをたたく雨音も小さくなってきました。マシンはエクストリームからスタンダードウェットに戻して走行しはじめます。セッション終盤になって、やっと琢磨の登場です。ミラボーでのコースアウトには驚きましたが、結果は13位。
1時間のセッションはあっという間に終了。 全日本F3王者、スパイカーのスーティルがトップタイムをたたき出したのにはビックリでした。 

佐藤琢磨 ヘイキ・コバライネン フェルナンド・アロンソ

14:00からの予選も同じK席から。天気は持ち直し、路面もドライコンディションに。
現地ではまったくわからなかったものの、佐藤琢磨はQ1最後のアタックができず、時間切れの21番手。
ポールはアロンソ。2番手はハミルトン。2005年のベルギーGP以来のマクラーレンによる最前列独占です!
期待のライコネンは、K席先のプールサイドシケインのガードレールに接触して、まさかのQ2敗退、16番手。赤い車がラスカスを曲がりきれずにストップし後続の行く手を塞ぐ・・・いつかどこかで見たような光景が、今年も繰り返されたのでした。

GP2の走行終了後、18:00のコースオープンを待って、ツアーで仲良くなったS夫妻ともどもモーターホーム近くのパブでビールを飲んでいると・・・ルノーのチームウェアに身を包んだコバライネンが、こちらに向かって歩いてくるではありませんか。 
私たちの目の色が変わったのはいうまでもありません。その後も、クルサード、マッサ、中嶋一貴、ベッテル、アロンソ、ハミルトンが目の前に!!夢のようなシチュエーションに狂喜乱舞したモナコの土曜日でした。

Acces Gare モナコ駅 ドライバーズパレード タバココーナーK席

決勝はK席第8ブロック U列 スタンド中段から。昨日に比べるとだいぶプール寄りの席で、右手のブロックには日本からの佐藤琢磨応援団!が陣取っています。気温は25℃、降水確率が少し高めなのが気がかりです。 
今日は100%観戦モード。ドナドナトラックでのドライバーズパレードが終わり、14:00、78週の決勝レースがスタートしました。
アロンソ&ハミルトン、マクラーレンのチームメイト同士のマッチレースが観客を盛り上げます。 
フェラーリのマッサはマクラーレンの二人に全くついていけず、16位スタートのライコネンともどもペースが上がりません。
琢磨はスタートで順位を上げ、トヨタの2台とバトルを続けるものの、2ストップ作戦だったこともあって終盤後退してしまいます。

レース開始時に空を覆っていた灰色の雲は次第に晴れ渡り、再びモナコに陽光がもどってきました。 
コーナーをクリアしたマシンは心地良いV8サウンドを奏でながら、一瞬の煌めきを残して、あっという間にプールサイドに走り去っていきます。背後からはホームストレートを駆け抜けるマシンのエキゾーストノートが響きわたり、K席は徐々に不思議なサラウンド空間に化していきました。

ニコ・ロズベルグ ミハエル・シューマッハー 王宮からの眺望

アロンソがトップチェッカー!モナコ2連覇!記念すべきチーム通算150勝目を、ここ伝統のモナコで決めることに。
ハミルトンが2位に入り、かつてのセナプロ時代を思わせるマクラーレンの1-2フィニッシュ。この結果、アロンソとハミルトンが同ポイントで並び、チャンピオンシップ争いも俄然面白くなってきました。
スーパーアグリ 佐藤琢磨はモナコ初完走ながら、2周遅れの17位。厳しい結果に終わりました。

コース開放後、前日の夢再びを期待してモーターホーム方面にむかうと、すぐ前を同じ方向に歩いていたのは、なんとっ ニコ・ロズベルグ!ピットウォークに続いて2度目の遭遇です。写真をお願いすると、笑顔で応じてくれました。 
ほとんどのドライバーはすでにパドックを後にしていたようですが、最後の最後に、BMWのホスピタリティですごい人を見かけてしまいました。ミハエル・シューマッハーです! 
彼は見守る私達に手を振りながらいったん何処かにいなくなったと思いきや、黒革のライディングスーツに身を包んで再登場。コリーナ夫人を後ろに乗せ、颯爽とバイクで走り去っていきました。彼はこの日のフェラーリの完敗ぶりをどんな気持ちで見ていたのでしょうか・・・。 


メインストレート Villefranche ニース眺望

終わっちゃいました。モナコGP。

帰国後、高い撮影機材を買うのは今度にして、3度目の海外観戦に向けて、渡航資金を捻出することを決心した私でした。



HOME   FORMULA 1 MENU   2007 BRITISH GP

■サムネイル画像のフレームが下部に表示されない場合は、こちらをクリックしてください。