HOME   Formula Nippon MENU

2009 Round3  MOTEGI

フォーミュラニッポン 第3戦 ツインリンクもてぎ  2009.5.30-31 

猫の目のようにコロコロ変わる気まぐれな天候と路面コンディション。多くのマシンが足元をすくわれ、コースアウトやアクシデントで戦列を離れていく中、レース終盤に訪れた手に汗握るドラマチックなトップ争い。
スリックタイヤでウェット路面を走り続けた塚越広大も見事ならば、グリップに勝るレインタイヤに履き替えて、それをラスト4周で鮮やかに逆転して見せた「韋駄天」小暮卓史の走りもまた見事。
フォーミュラニッポンはホント面白い!心からそう思える、見応えのあるすばらしいレースを見せてもらえました。

小暮卓史 小暮卓史 小暮卓史&トレルイエ&石浦宏明

前戦鈴鹿からわずか2週間のインターバルで開催されたフォーミュラニッポン第3戦。戦いの舞台は栃木県・ツインリンクもてぎ。
予選土曜日。今回も東北道→北関東道ルートで、AM8:00にはサーキット東エントランス最寄のP7駐車場に到着。ゲートオープンを待って、場内ループバスでおなじみヘアピンコーナーへと向かいました。

AM9:40、60分間のフリー走行がスタート。今回もスケッチ用の折りたたみイスを持参して、低い位置からの手持ち&置きピン撮影。EF100-400mmを350mm前後に伸ばして、シャッター速度は1/160〜125、露出補正はマイナス1〜2/3。もてぎ独特の水色と白の美しい縁石と明るく色づいた芝生の緑が写りこむようなアングルで、コーナーを立ち上がってくるマシンを狙いました。
気温22℃。天気予報に反してセッション中に雨が降り出すことはなく、完全ドライコンディション。そればかりか灰色の雲間から光が差し込む時間帯もあったほどで、この週末にはあきらめていた陽光を浴びて輝くFN09を思いがけず撮ることができました。

伊沢拓也 ロイック・デュバル ヘアピンコーナー

サイドにホワイトラインの入った見慣れないタイヤは、前戦から持ち越されたユーズドタイヤで、今回のレースからフリー走行中に1セットに限って使用できるようになったものとのこと。レースウィークに供給される4セットのニュータイヤと区別するためにラインが入れられたらしいのですが、最近のブリヂストンお得意の無粋なグリーンラインでなかったのは喜ばしいことです。
このセッションでトップタイムを刻んだのは#31 ロイック・デュバル。2番手には#32 小暮卓史がつけ、NAKAJIMA RACINGがワンツーと絶好調。2台ともに34秒台のタイムで、他チームと比べて頭ひとつ抜け出ている印象です。

この日から前売りが開始された9月開催のインディジャパンのチケットを、センターハウスの窓口で購入。A席上段の希望席を選べたうえに、ガラガラ抽選ではなんとレイホール・レターマン時代のダニカ・パトリックのサイン入りカードが当選!
気分よく向かったピットウォークでは、ファンサービス終了間際の小暮選手からタイミングよくサインをゲット。中嶋悟監督からも前戦鈴鹿の表彰台を撮ったプリントにサインをいただけ、「こんな写真、また撮らせてください!」と声を掛けると、「今回もちょっといいみたいだよ。」と自信たっぷり、ニッコリ笑顔。オリジナルぞうさんボールペンももらえて、ちょっと嬉しい午後のひと時でした。

小暮卓史 塚越広大 塚越広大

併催のF3が無いわりに、走行スケジュールはやけにタイト。PM1:00、午後の予選は再びヘアピンコーナーへ。コーナーのクリッピング付近から野花の咲き乱れるダウンヒルストレート寄りに移動して、手前にアウト側の縁石が入るようなアングルから。勢い余ったマシンが土埃を上げる瞬間を期待しつつ、撮影に臨みました。

ポールポジションを獲得したのは、#32 NAKAJIMA RACING 小暮卓史!
Q3のタイムは1分33秒772。ただ一人33秒台を叩き出し、幻の勝利となった2007年の最終戦鈴鹿以来、自身11回目のポールを見事にゲット。2番手にはチームメイトのロイック・デュバルが入り、NAKAJIMA RACINGがフロントローを独占。二人ともセッション開始直後にコースイン、フロントタイヤをウォームアップさせた後に一度ピットに戻り、リアタイヤのみ交換してアタックする「時間差」作戦が見事に的中。
地元栃木県出身のルーキー、HFDP RACING #10 塚越広大が大健闘の3番手。以下、#8 石浦宏明、#36 アンドレ・ロッテラー、#20 平手晃平が続く結果に。LAWSON TEAM IMPULはいったいどうしたのか、松田次生はかろうじて7番手を確保したものの、ポイントリーダーのブノワ・トレルイエに至ってはまさかのQ2敗退、11番手からのスタートに。

ブノワ・トレルイエ ブノワ・トレルイエ ドライバートークショー

決勝日曜日。朝のフリー走行&決勝レースともに、ヘアピンコーナー立ち上がりから。
銀塩時代から使い始めて早8年、これまで何の不具合も起きなかった年季もののEF100-400mmレンズですが、この日のフリー走行撮影前に、レンズの中から何やらカラカラと異音がするのに気づきました。内部の部品が外れて転げまわってでもいるのか、何なのか・・・。幸いISは正常に作動し撮影に支障が出ることはなかったのですが、いつも以上に鏡筒の取り扱いは慎重に、恐々マシン撮影に臨むことに。

周囲の山々にはうっすら霧がかかり、水墨画を思わせる深山幽谷の佇まい。前夜から降り出した雨は一旦止んだものの、決勝レース直前に再び降り始め、路面はかなり微妙なコンディションに。#41 伊沢拓也はフォーメーションラップ中にスピンを喫し、0周リタイヤ。#7 国本京佑はマシントラブルでピットからスタートさえできず、スターティンググリッドに並んだのはわずかに11台。

PM2:30、52周の決勝がスタート。#32 小暮卓史がトップのまま1コーナーへ。3番手スタートの#10 塚越広大が#31 ロイック・デュバルをオーバーテイク。デュバルは直後の3コーナーで#36 アンドレ・ロッテラーと接触&スピン。エンジンをストールさせ、ここでリタイヤ・・・期待していたチーム内バトルは見られずじまい。塚越の勢いは衰えず、3周目のS字コーナーで小暮に並びかけると、続くV字コーナーでアウトから抜き去りトップに浮上。小暮は90度コーナーでオーバーラン・・・ロッテラーにも先行され、3位に後退・・・これにはガッカリ。

ヘアピンコーナー ヘアピンコーナー 小暮卓史

その後雨が強まり、各車レインタイヤにスイッチ。17周目の3コーナーでトップを走る塚越が勢い余ってかオーバーラン。ロッテラー、小暮の先行を許し3番手に後退。勢いを取り戻した小暮は20周目のヘアピン目の前でロッテラーをアウトからズバッとオーバーテイク、トップを奪還!後続を引き離しにかかります。後方では#1 松田次生と#20 平手晃平インパル同士が接近戦の末、こちらもヘアピン目の前で接触。平手はフロントウイングを壊したまま走行を続け、翌周再び目の前でスピン・・・そのままリタイヤに。

路面が再び乾き始めた24周目、真っ先に塚越がピットイン。スリックタイヤに変更して、ペースアップ。ライバル勢も相次いでスリックタイヤへ交換。27周終了時点でトップは小暮、塚越、ロッテラー、それに続いたのは11番手スタートの#2 ブノワ・トレルイエ!
これで順位も確定、そろそろグランドスタンドへ移動しようかと思い始めた矢先、30周目の2コーナー立ち上がりで#48 立川祐路が激しくクラッシュ。セーフティーカーが導入され、上位陣のマージンは帳消しに。ヘアピンから動こうにも動けず、仕切り直しとなったレースに釘付け状態。

平手晃平 ブノワ・トレルイエ 立川祐路

リスタート直後に再び雨脚が強まり、3位走行中のロッテラーまでもが90度コーナーでコースオフ・・・最後尾に後退。
38周目、トップの小暮を皮切りに全車一斉にピットイン、レインタイヤに交換と思いきや、ただ1台スリックタイヤのままコース上にとどまったのは塚越広大。残り13周、レインタイヤに履き替えた2番手小暮とのタイムギャップは27秒。路面がドライなら塚越、ウェットなら小暮が有利。果たしてもてぎの女神はどちらに微笑むのか。

表彰式に間に合うように、ここでようやくヘアピンコーナーを後にし、ループバスに飛び乗ってグランドスタンドへ移動。残り10周を切ったところで雨脚はやや強まり、メインストレート1本分あった2台の差が見る間に縮まっていきます。残り4周、塚越のテールに迫った小暮が序盤に抜かれたV字コーナーアウトから、お返しとばかりに鮮やかに逆転!

塚越広大 小暮卓史 セーフティーカーラン

小暮卓史がトップチェッカー。ポールトゥウイン!もてぎの女神は小暮に微笑みました。おめでとう小暮選手!
開幕戦ではチームメイトとオープニングラップに接触。後方からオーバーテイクシステムを駆使して追い上げるも8位どまり。鈴鹿ではスタートでエンジンストールのあげく2度の追突&リタイヤと、散々だった緒戦を補って余りある今回の見事な走り。場内実況ピエール北川氏の言葉を借りれば、まさに「韋駄天小暮」の復活。一昨年の第8戦もてぎ以来約1年半ぶりとなる勝利を、彼らしいドラマチックな勝ち方で決めてくれました。
目まぐるしく変わる天候と難しい路面コンディションにコースアウトやリタイヤが続出し、完走はわずかに7台というサバイバルレース。2位にはトレルイエ、3位にはこれが初表彰台となる#8 石浦。塚越は最後に力尽き4位に終わったものの、グランドスタンドからは大きな拍手が贈られました。

ブノワ・トレルイエが3戦連続で表彰台に立ち、ドライバーズポイントを27に伸ばしランキングトップを堅守。2位のロイック・デュバルには12ポイント差。今回優勝の小暮卓史、平手晃平、塚越広大が同ポイントで3位に並ぶことに。
3戦終わって三人の勝者。今年のフォーミュラニッポン、ますます面白くなってきました。

小暮卓史 五十子明恵さん&伊地知佳弥さん コチラちゃん

HOME   Formula Nippon MENU   2009 Formula Nippon R8 SUGO

■サムネイル画像のフレームが下部に表示されない場合は、こちらをクリックしてください。