HOME   Formula Nippon MENU

2010 Official SUZUKA Test  

フォーミュラニッポン 公式合同テスト 鈴鹿サーキット  2010.3.8 

モータースポーツファン感謝デーの翌日、鈴鹿サーキットで開催された2010年最初のフォーミュラニッポン公式テストに行ってきました。

TEAM IMPUL NAKAJIMA RACING デモレース スターティンググリッド

あいにくの冷たい雨に祟られた日曜日のファン感謝デー。デモレースに先立ってグランドスタンド前で行われたフォーミュラニッポン参戦発表会で、待ちに待った2010年シーズンのドライバーラインアップとチーム体制が明らかにされたのですが・・・あろうことか、エントリーリスト上に松田次生選手の名前が見当たりません。IMPULからの参戦は確実と思っていただけに、これにはビックリ。ブノワ・トレルイエの参戦中止に続いて、松田次生までもがトップカテゴリーから姿を消してしまうとは・・・。火花散る小暮卓史とのライバル対決が見られないのは、この上なく残念です。

今シーズンのエントリーは、現在のところ9チーム14台。国内外の経済情勢が未だ厳しい折、昨年より1台多いのが何よりの救いです。
噂どおり昨年のチャンピオン、ロイック・デュバルがダンディライアンに移籍。NAKAJIMA RACINGの空席にはルーキー山本尚貴が参入し、チャンピオン候補筆頭の小暮卓史とコンビを結成。TEAM IMPULは平手晃平、J・P・オリベイラの2台体制。CERUMO/IMGINGは立川祐路がアドバイザーに退き、全日本F3ランキング2位の井口卓人が初参戦。新規参入チームのMOTUL TEAM 無限からは久しぶりに井出有治が、KCMG からは平中克幸が復帰することに。

最終コーナー 小暮卓史 平手晃平

AM10:30、午前中のテストセッションがスタート。気温は10℃。時折雲に日差しがさえぎられるものの、まずまずの好天に恵まれました。
マシンの撮影は、スーパーGTの合同テストでチャレンジした最終コーナーR席下段の二重フェンス越し。コース側のフェンスのわずかな隙間から、シケインを立ち上がってきたマシンがピットロード手前の縁石をかすめる瞬間を、1/640前後の高速シャッターで狙ってみました。

昨年のチャンピオンチーム、NAKAJIMA RACINGのマシンからは慣れ親しんだ「PIAA」のスポンサーロゴが消えてしまい、メインスポンサー不在の寂しい印象に。ファン感謝デーでの小暮、山本両選手のレーシングスーツも、白地に赤いアクセントが入ったニューデザインに様変わり。開幕戦までに新たなスポンサーを獲得できることを願わずにはいられません。
一方、タイトル奪還を目指すTEAM IMPULは、LAWSONカラーの#20を平手晃平が、aheadカラーの#19をJ・P・オリベイラがドライビング。こちらも今シーズンのメインスポンサーが決まっていないらしく、とりあえずの暫定カラーリングの様子。ダンディライアンはロイック・デュバルがフランス・ルマン24時間レーステスト参加のため欠席。代わりにリチャード・ライアンがチャンピオンナンバー#1をつけての走行です。

小暮卓史 アンドレ・ロッテラー 伊沢拓也

マシンの多くは東ショートカットを通過してピットイン。セッティングの調整を繰り返しながら、徐々に周回を重ねていきます。GTマシンに比べて、フォーミュラマシンのシケイン立ち上がり加速は段違い。一瞬でファインダーから消え去るマシンに悪戦苦闘しているうちに、あっという間にセッション終了時間に。このセッションでトップタイム1'39.577をマークしたのは、小暮卓史。以下、PETORONAS TEAM TOM'S アンドレ・ロッテラー、山本尚貴が続きました。

午後のセッションはヘアピンコーナーに移動。鈴鹿のヘアピンでFN09を撮るのは、昨年5月の第2戦以来のこと。このときは予選・決勝ともに雨だったため、まともなドライコンディションで撮るのは今回が初めてです。直前の二輪テストが終わるのと同時に太陽が雲に隠れ、すっかり春の日差しが失われてしまったPM15:00、午後の走行がようやくスタート。周囲のヘアピン席の観客は20人ほど。EF100-400mmを300mm前後の望遠にセット、縁石の右端付近に置きピン&手持ちでマシンを狙いました。

ほとんどのマシンがサイドに白いラインの入った中古タイヤで慣らし走行を行う中、小暮卓史がセッション開始早々1'39.753をマーク。貫禄を見せ付けます。クリッピングを少し深めに取ったマシンは、スピードを保ったままスムーズにコーナーリング。アウト側に膨らみすぎることなく、一気に加速。直前のGTテストに目と体が慣れてしまっていたせいか、ドライバーのヘルメットにピントを合わせるのにもひと苦労。コーナーからの脱出速度がいつにも増して速く感じられます。

塚越広大 ヘアピンコーナーヘアピンコーナー

セッションも半ばを過ぎる頃になると、空には再び青空が広がり始め、斜陽がマシンを美しく照らし出すまでに天候が好転。
2コーナーで飛び出したロッテラーのマシン回収作業が終わり、セッションが残り30分を切ったタイミングで各車ニュータイヤを投入。予選さながらのタイムアタックがスタート。TEAM LeMans 石浦宏明がトップに立つと、小暮がすかさず1'38.961をマーク。最終的に38.814にまでタイムを縮め、コースレコードとなるこの日のベストタイムを叩き出し、以下、石浦、塚越広大、ロッテラー、伊沢拓也の4台が38秒台のタイムで続く結果に終わりました。

今回持ち込まれたブリヂストンタイヤはレース本番では使用する予定のないハイグリップのソフトタイヤ。とはいえ、導入2シーズン目となるFN09のポテンシャルはこのオフシーズンの間に確実に上がっている印象です。NAKAJIMA RACING 小暮卓史を中心に展開されるであろう2010年シーズン。いったいどんなドラマが繰り広げられることになるのか。シリーズパドックパスの申し込みも完了し、あとは4月の開幕を待つばかりです。

HOME   Formula Nippon MENU   2010 Official Fuji Test

■サムネイル画像のフレームが下部に表示されない場合は、こちらをクリックしてください。