HOME   SUPER GT MENU

2010 Round 3  FUJI  

SUPER GT 第3戦 富士スピードウェイ  FUJI GT400km RACE  2010.5.1-2

ゴールデンウィークの真っ只中。毎年恒例、新緑彩る富士スピードウェイで開催されたスーパーGT第3戦に行ってきました。
予選・決勝日ともに、春の陽光が降り注ぐ絶好の観戦日和。53,000人もの大観衆が詰めかけた400kmの決勝は、3メーカー三つ巴のトップ争いが繰り広げられ・・・ることなく、ストレートスピードに勝るSC430が序盤からレースを掌握。ライバル勢の自滅を尻目に、終わってみればトップ4までを独占。ホームコースのリニューアル5周年に華を添えるかのように、TOYOTA LEXUS勢の圧倒的な速さだけが印象に残るレースとなりました。

富士山 大嶋和也 脇阪寿一

予選土曜日。AM6:00、高速道路の渋滞に煩わされることなくサーキットに到着し、西ゲート最寄のP14駐車場にすんなり駐車。朝食のコンビニおにぎりをパクつきひと休みしたところで、真っ白な雪を被った霊峰富士の美しい姿に目を奪われつつ、おなじみの撮影ポイント、プリウスコーナーに徒歩移動。斜面に設けられたひな壇の手前辺りに、この日の観戦スペースをひとまず確保。パドックエリアで出勤ドライバーのサイン収集を終えた後は、再びプリウスコーナーへ舞い戻り、練習走行に備えることに。

AM9:00、1時間45分の公式練習がスタート。この時間帯、プリウスコーナーの立ち上がりは完全逆光。レフ板のように光り輝くアスファルト路面を背景に浮かび上がるマシンを、EF100-400mmを目一杯伸ばして望遠端。露出を−1〜1・1/3に補正して、置きピン&手持ちで撮影に臨みました。
GT500の3車種は今シーズン初めて、低ドラッグ仕様の空力パッケージで登場。GT-Rはフロントフェンダーが盛り上がりバンパーが張り出した、毎度おなじみのアタッチメントを装着。サイドにルーバーの刻まれたリヤフェンダーは上下2段構造になっているようです。HSV-010はかつてのNSX同様、左右のフロントフェンダーに膨らみをもたせた富士仕様を初披露。SC430は左右のバンパー下部を絞り込んだ(削ぎ落とした?)独特の形状が特徴的です。

本山哲 脇阪寿一 プリウスコーナー

このセッションでトップタイムをマークしたのは、モラルハザードペナルティの累積で最初の1時間を走れなかったMJ KRAFT SC 大嶋和也。2番手には、2戦終了時点でポイントリーダーのENEOS SC 伊藤大輔。カルソニックIMPUL GT-R ロニー・クインタレッリ、PETRONAS TOM'S SC アンドレ・ロッテラー、MOTUL AUTECH GT-R ブノワ・トレルイエが続きました。

パドックエリア奥のタイヤガレージ裏まで伸びた大行列の最後尾につき、恒例のピットウォークに参加。ピットレーン左右の入口から入場した観客が合流する中央部分は大渋滞で、グッズの配布に近づくのにもひと苦労。押し合いへし合いに疲れたところで、早々に撤退。混み合う前のレストランORIZURUに立ち寄り、本日のおすすめメニュー「水菜入りカツカレー」をチョイス。午後の予選を前に再びプリウスコーナーへと向かいました。
紫外線たっぷりの眩しい日差しが容赦なく降り注ぎ、気温は20℃にまで上昇。午前中に比べて最終コーナーから1コーナー方向に吹き抜ける風が強まり、斜面上で駆け回る子供たちが手にする応援フラッグが飛ばされそうなほどです。

本山哲 小暮卓史 伊藤大輔

PM1:50、予選1回目がスタート。通過基準タイムのクリアはもちろんのこと、今年はじめてとなる予選2回目のスーパーラップ進出に向けて、セッション序盤から多くのマシンが精力的に周回を重ねていきます。
トップタイムはここでもMJ KRAFT SC。トップ4までをLEXUS勢が独占し、期待のMOTUL AUTECH GT-Rは、RAYBRIG HSVの赤旗追い越しのペナルティ降格により、何とか8番手でスーパーラップに進出。ここまで2戦連続ポール獲得、前戦優勝のウイダーHSVは12番手で敗退。午前中のパドルシフトトラブルが完治しなかったのか、小暮卓史の切れのある走りは見られずじまい。この日の走行は早くも終了する結果に。

ポルシェカレラカップ予選を挟み、吹き付ける風が少し冷たく感じられるようになったPM3:30、スーパーラップがスタート。
ポールポジションを獲得したのは、またしてもMJ KRAFT SC 大嶋和也。タイムは1'33.586。昨年の第6戦鈴鹿以来、2度目のポールを見事に獲得。2番手にはPETRONAS TOM'S SC アンドレ・ロッテラー、3番手にはENEOS SC 伊藤大輔が入り、ここでもSC430がトップ3を独占。4番手にかろうじてMOTUL AUTECH GT-R ブノワ・トレルイエがポジションアップ、HSV-010最上位はARTA ラルフ・ファーマンの5番手という結果に終わりました。

アンドレ・ロッテラー 石浦宏明 メインスタンド

決勝日曜日。AM5:00前に御殿場市内のホテルを出発。既に満車に近いP14駐車場に車を止め、場内放送のラジオ体操♪を聞きながら、しばらく仮眠。AM7:00を回ったところで、満員の場内シャトルバスに乗り込み、早朝とは思えないほどの賑わいを見せるグランドスタンド裏に移動。
この日も絶好の観戦日和。青空に浮かび上がる雄大な富士山の下、AM8:30、朝のフリー走行はピットビル屋上から。
観客不在のレジャーシートの隙間をぬいながら、つい立てで仕切られたプラチナルームゲスト用観戦スペースの右に左に移動しつつ、各チームのピットストップ練習を真上から撮影。ロングストレートを駆け抜けるマシンを見る限り、3メーカーにそれほど大きなスピード差があるようには思えないのですが、タイム的にはLEXUS SCが他を圧倒。トップタイムをマークしたのは、言わずもがなのMJ KRAFTでした。

前日以上の観客でごった返すピットウォークでは、久しぶりにNISMOサイン会に参加。行列最後尾に何とか間に合い、本山哲&ブノワ・トレルイエ両選手のサインをゲット。メインストレート側に分離されたレースクイーンを撮影した後は、ORIZURU横のブースで購入した幕の内弁当を手に、再びプリウスコーナーへと移動。丸太の並んだひな壇の最上段に陣取り、決勝開始を待ち構えました。

MOTUL AUTECH GT-R 本山哲 プリウスコーナー

プリウスコーナーの斜面上はレジャーシートとディレクターズチェアで覆い尽くされ、その後方には白レンズを構えたアマチュアカメラマンの砲列。PM1:00を回ったところでウォームアップランがスタート。周囲から一斉に連写音が鳴り響き始める中、自分も負けじと前日よりほんの少し手前にピントを置いて、イン側の縁石と芝生が写り込むようなアングルから。シャッタースピードは1/160〜200。EF100-400mmを目一杯伸ばして、マシンがコーナーを立ち上がる瞬間を狙ってみました。

1台また1台とグリッドへの試走が進み、サーキットに静寂が戻ってきたところで、場内実況のナカジ〜こと中島秀之氏からショッキングなニュースが。グリッドへの試走に最後まで姿を現さなかったMOTUL AUTECH GT-R ブノワ・トレルイエがピットスタート!?心配された駆動系のトラブルが再発したらしく、せっかくのセカンドロウからのスタートを不意にすることに・・・。

ブノワ・トレルイエ アンドレ・ロッテラー 井出有治

PM2:00、88周 400kmの決勝レースがスタート。
MJ KRAFT SC 大嶋和也はトップのまま1コーナーへ。5番手スタートのARTA HSV ラルフ・ファーマンが3位に浮上。MOTUL AUTECH GT-Rはガレージでの修復作業が間に合わず、2周遅れでようやくスタート。
PETRONAS TOM'S SC アンドレ・ロッテラーに並びかけられるシーンはあったものの、MJ KRAFT 大嶋はトップを快走。最初のピットストップを終えたところで、トップ3の顔ぶれはMJ KRAFT SC 石浦宏明、PETRONAS TOM'S SC 脇阪寿一、ENEOS SC ビヨン・ビルドハイム。LEXUS優勢のままレースは中盤戦へ。

57周目、5位を走行中のARTA HSV 井出有治がGT300と接触、左フェンダーを大きく破損。オレンジボールが提示され、ピットイン。再スタートするも結局リタイヤに。63周目には、周回遅れながら粘り強い走りを見せていたMOTUL AUTECH GT-R 本山哲が、今度はエンジントラブルに見舞われダンロップコーナー立ち上がりでストップ。前戦岡山に続き、タイトル争いから大きく後退するノーポイントレースに。
41周目にロイック・デュバルからステアリングを託されたウイダーHSV小暮卓史は、53周目にHIS GT-Rをオーバーテイクし、8位に浮上。GT500では最も遅く、72周を終えたところでタイヤ無交換でデュバルにバトンタッチ。結果7位でレースを終えました。

小暮卓史 本山哲 大嶋和也

義務付けられた2回のピットストップを終えてもトップ3の顔ぶれは変わらず、大きな順位変動のないまま淡々とレースは進行。
MJ KRAFTがトップチェッカー!今週末のすべてのセッションでトップをマークした石浦宏明&大嶋和也コンビが見事にポールトゥウイン、ホームコースで完全勝利を決めました。

TMSFのデモレースを見ているかのようなLEXUS勢の圧勝劇。この結果、ドライバー&チームランキングでもPETRONAS TOM'S SC 脇阪寿一&アンドレ・ロッテラーがポイントリーダーに浮上。4位までをLEXUSが独占することに。
デビュー当初の三味線疑惑が懐かしくなるほど、すっかり影が薄くなってしまったHONDAのニューマシン HSV-010。不甲斐ないレースが続く日産ワークス、MOTUL GT-R。両者ともに次戦セパンでの巻き返しはなるのか。手に汗握るような三つ巴のバトルが繰り広げられることを願わずにはいられません。

春菜めぐみさん 久保エイミーさん 杉澤友香さん 沢口けいこさん
春菜めぐみさん・久保エイミーさん・杉澤友香さん・沢口けいこさん

HOME   SUPER GT MENU   2010 SUPER GT R5 SUGO

■サムネイル画像のフレームが下部に表示されない場合は、こちらをクリックしてください。