TAKASHI KOGURE 小暮卓史
それまで深夜の地上波放送を楽しむだけだった 「フォーミュラニッポン」 を本格的に観戦し始めたのは2002年。X BOX インパル 本山哲 VS
PIAA NAKAJIMA ラルフ・ファーマンの頂上対決に心動かされ、翌2003年から2012年現在に至るまで、毎年欠かさずシリーズパドックパスを購入してサーキットに通うほどのディープなファンになってしまいました。
そんな2003年にF3チャンピオンの称号を引っ提げて、ラルフ・ファーマンのカーナンバー1を受け継いで、PIAA NAKAJIMA RACINGからフォーミュラニッポンデビューを果たしたのが、誰あろう
小暮卓史選手です。当初は「破壊王」とネーミングされるほどの破天荒な走りで、デビュー戦鈴鹿ではル・マン 土屋武士にS字〜逆バンクで追突。第4戦もてぎの3コーナーでは多重クラッシュを引き起こし、マシンは大破。グランドスタンドから観戦していてホント死んだかと思いました。
そんなこんなで、小暮選手に対しては決して良い印象をもっていたわけではなく、むしろ堅実な走りでポイントを重ねる同期のチームメイト、アンドレ・ロッテラーを応援していたくらいです。それでも、初優勝を飾った2004年の開幕戦鈴鹿、シケインで並びかけたモバイルキャストインパル
井出有治とストレートを並走、スピードを緩めることなく1コーナーでアウトから被せてトップを死守。その一部始終を改修前のピットビル2Fから目撃したときの背筋のゾクゾク感は今も忘れられません。
現在のように小暮選手を応援するようになったきっかけは、2007年の最終戦鈴鹿。
目の前でトップチェッカーを受け、大逆転でドライバーズチャンピオンを獲得したかと思いきや、その後の車検でマシン底部のスキッドブロックの厚みが足りず、まさかの失格裁定。ライバルたちから祝福のシャンパンシャワーを浴びた表彰式での晴々しい笑顔から一転、凶報が届いた直後、目に涙をためながら気丈にも出席したシーズンエンドパーティーでの無念の表情。天国から地獄とはまさにこのこと。この時取り逃がしたチャンピオンの栄冠を何とか取り戻してほしい。多くの小暮ファン同様、そんな願いが彼を応援し続ける原動力になっている気がします。
2008年シーズン終了後に本山哲が国内トップフォーミュラレースから引退してしまうと、強豪外国人勢に立ち向える数少ない日本人ドライバーとしてシリーズを牽引するようになった小暮選手。2009年にはニューマシンFN09のセッティングに先んじ、もてぎ・オートポリスで勝利を飾るも、悔しいかなドライバーズタイトルの栄誉はチームメイト、ロイック・デュバルの頭上に輝くことに。
2012年5月現在、2010年の開幕戦鈴鹿での優勝を最後に勝利から遠ざかってしまっているのは残念この上ないのですが、これからもHONDAのエースとして最高峰の舞台で活躍してくれることを願わずにはいられません。
Team Cap 2009年 PIAA NAKAJIMA RACING チームキャップ
今となっては懐かしい「PIAA」のスポンサーロゴ入りチームキャップは、2009年フォーミュラニッポン第4戦の富士スピードウェイ、予選日のピットウォーク中に開催されたチャリティーガレージセールで購入したものです。
地元静岡県小山町の青少年育成援助を目的に行われたこのセールには、ドライバーやチームからウェアやグッズに加えて、貴重なサイン入りバイザー、マシンパーツ、ステアリングなどがピットガレージ内いっぱいに出品され、超破格値で先着順に販売されました。
私事ながら、このキャップの購入前後には泣くに泣けないストーリーがあるのですが、それはまた別の機会に。
NAKAJIMA RACING 小暮卓史&ロイック・デュバル、両選手のダブルサイン入りのチームキャップはオートスポーツ誌巻末の読者プレゼントで当選したものです。トコトンくじ運の悪い自分にとっては奇跡の出来事。PIAAのロゴの入ったチェッカー柄チームキャップに、2009年のチームメイト二人のサインが丁寧に入れられています。
Helmet Visor アライ・ヘルメット バイザー
このヘルメットバイザーは、東日本大震災支援大会として開催された2011年フォーミュラニッポン開幕戦鈴鹿におけるチャリティーオークションで落札したものです。この年、小暮選手は予選セッションで実際に使用したヘルメットバイザーを、サイン&予選タイム入りで毎レースごとに出品。残念ながらバイザーにポールポジションタイムが書き入れられることはなかったのですが、開幕戦鈴鹿では初ポールを獲得したTeam無限
山本尚貴選手に続く2番手タイム1'40.827を記録し、そのタイムがシルバーのペンで入れられています。バイザー本体には 「Arai GP-6
1/1」 の刻印が、バイザーステッカーにはひと目で2011年仕様と分かる 「がんばろう日本!」 の文字とHONDAのロゴが入っています。
このヘルメットバイザーは、小暮卓史選手の公式ホームページ上で開催されたフォトコンテスト「フォトファン」に入賞した際に、記念品としていただいたものです。使用感のあるアライヘルメット製のクリアバイザーにシルバーのペンでサインが(うっすらと)入れられています。雨天用らしく、シールド上部は黒いゴムで覆われ、内側にはゴムで縁取られた曇り止めが施されています。ステッカーの中央には見慣れたPIAAのロゴに代わって、「NAKAJIMA
RACING」 のチームロゴが、サイドにはフォーミュラニッポンとHONDAのマークが入れられています。バイザー本体には 「Arai GP-6
Double 2/0」 の刻印が入っています。
etc
ポールポジション獲得ドライバーのサインが入れられた2009年全8戦の予選速報は、2009年末に実施されたフォーミュラニッポン公式ウェブサイト上のオフシーズンプレゼントで当選したものです。この年小暮選手はツインリンクもてぎ(第3&6戦)とオートポリス(第7戦)の3戦でポールを獲得。速報表紙のドライバーの顔触れを眺めるだけで、2009年シーズンの激戦ぶりが思い起こされます。
Autographs サイン
≪HOME Memorabilia MENU ≫