HOME   EVENT MENU

Takuma Club Meeting 2007   新木場 STUDIO COAST  2007.11.10

ここ数年、オフシーズンの楽しみになっているのが、佐藤琢磨選手の出演する各種イベントへの参加です。
長く厳しい1年を戦い抜いた後に、毎年ファンサービスを欠かさない姿勢には、1ファンとして感謝の言葉もありません。
シーズンオフは音信不通になるドライバーが多い中で、これこそプロフェッショナル。頭が下がります。

凱旋イベントの第一弾は、ファンクラブ主催のTAKUMA CLUB MEETING。
11月10日に昨年同様、新木場のSTUDIO COAST、ウォーターフロント(死語?)のイベントスペースで行われました。
全国の琢磨ファン大集合って感じで、入場前にはイギリスGP応援ツアーやベルギーGPで顔見知りになった皆さんとも再会。
短い時間でしたが、同窓会みたいに旧交を温めることができました。

佐藤琢磨

久しぶりの生琢磨選手は、相変わらずのさわやか笑顔全開。
また一回り首まわりが太くなったように見えたのは、ポールスミスの私服だったせいでしょうか。
恒例のシーズンの振り返りトーク、質問コーナー、プレゼント抽選、2ショット撮影権抽選と、内容は盛りだくさん。
詳細は他のサイトに譲りますが、一番印象的だったのはスペインGPの裏話です。
フィジケラをストレートでかわし、歓喜のあまりコックピットのなかで流した涙が次のコーナーのGで横に流れていったエピソード。
スーパーアグリのファーストポイント獲得の喜びがどれほど大きなものだったかが良く分かる、映画のワンシーンみたいな話でした。
ミーティングの最後は、おなじみファン一人ひとりとの握手会。毎回デザインが楽しみな直筆サイン入りカードもこれで4枚目に。
本当に心が和む温かいイベントで、今から次回の開催が待ち遠しくてなりません。

ちなみに、会場はフラッシュ禁止。舞台上の照明だけが頼りだったため、ISO800でシャッタースピード1/200前後を確保。
EF100-400をいっぱいに伸ばして400mmの望遠、手持ちでの撮影です。



SAF1☆ARTA FESTA   鈴鹿サーキット  2007.11.19

フォーミュラニッポン最終戦の翌月曜日、小暮失格の余韻も覚めやらない鈴鹿サーキットで行われたのは SAF1☆ARTA FESTA.。
鈴木亜久里氏率いるオートバックス・レーシング・チーム・アグリの1年間の活動を締めくくるファン感謝イベントです。
何といっても主役はこの人。スーパーアグリF1チームの佐藤琢磨。
脇を固める(?)のは、GT500優勝の伊藤大輔&ラルフ・ファーマン、IRLインディの松浦孝亮、フォーミュラニッポンの井出有治ら。
さらには、ARTA創成期を支えた本山哲&脇阪寿一、日産・トヨタの両エースが、活動10周年特別ゲストとして出演。
それにしてもすごいメンバーです。

鈴木亜久里 佐藤琢磨 佐藤琢磨&井出有治

鈴木亜久里自ら駆るSA07の走行でイベントスタート。ひさしぶりに鈴鹿サーキットに鳴り響くF1のエキゾーストノートは格別です。
最終コーナーを立ち上がってきたマシンは、軽快なHONDAサウンドを残してストレートを駆け下りていきます。
もうこれだけでかなりの感動もの。

グリッドウォーク、爆笑トークショー、シビックタイプRレース、そしてメインはお待ちかね、クラス混走・異種格闘レースです。
GT300・ガライヤ、GT500・NSX、フォーミュラニッポン・ローラFN06、F1・SA07がタイム差をつけてコースイン。
東コースを55秒差(周回遅れ)でスタートした佐藤琢磨駆るSA07が見る間に差をつめ、わずか5周で全車をブチ抜いていくスゴさ。これには国内最高峰カテゴリマシンFN06も、今シーズンのGTを席巻したNSXも、形無しって感じです。目の前を駆け抜けるマシンとモニタ画像に釘付けで、1枚の写真も撮らずじまい。それほど面白いレースでした。
実況ピエール北川氏が言うように、バーニーエクレストンに興行権利を売り込んで、スーパーアグリの運営資金にまわしましょう!

イベントもあっという間にエンディング。ちょうど自席の目の前に琢磨選手がSA07を止め、観客席に向かって手を振ってくれました。
オートバックスのモータースポーツに対する造詣の深さを十二分に感じることができる楽しいイベントで、前日の後味の悪さはどこへやら。明るい気分で鈴鹿サーキットを後にすることができました。
カー用品にはトンと縁の無い自分ですが、いざというときは「オートバックスへ行こう!」と、この日心に決めたのでした。

佐藤琢磨



Honda Racing THANKS DAY   ツインリンクもてぎ  2007.11.23

佐藤琢磨凱旋イベントの最後を飾るのは、11月23日にツインリンクもてぎで開催された、ホンダレーシング・サンクスデーです。
今回はアトラクション参加のための早朝行列がなく、事前のネット抽選に外れていたこともあって、のんびり気楽に参加してきました。

当日は晴れ渡ったものの風は冷たく(気温10℃!)、日陰になる観客席には毛布に包まった家族の姿が見られるほど。
琢磨とバトンのトークショーにはオーバルコース幅いっぱいに人垣ができて、入り込む余地がなく、おとなしくグランドスタンドから。
続いて、ロードコースではGT500 NSXによる模擬レース、スタンド裏ではGTドライバートークショーがおこなわれました。
フォーミュラニッポン最終戦の失格後はじめて、元気そうな小暮卓史選手を生で見られて、ひと安心。
マイクの音が入らないのに、地声でしゃべり続けようとする相変わらずの天然ぶりで、周りからかなり突っ込まれてました。

ジェンソン・バトン&佐藤琢磨

パドックへ向かう地下通路もスーパーアグリのピット裏も大混雑で、早々にグランドスタンドに退却・・・。
高橋国光、中嶋悟、鈴木亜久里 御大らによるヒストリックマシンの走行が終わると、いよいよメインイベント。
その名も「ホンダレーシング最高峰パフォーマンス」と銘打たれた、F1&インディマシンの走行がはじまりました。
ジェンソンバトンのRA107とともにオーバルコースを疾走する、佐藤琢磨駆るスーパーアグリSA07。
1年間応援し続けてきたこのマシンも、今日で見納めです。
武藤英紀は来季加わるアンドレッティグリーン・レーシングのニューカラーのマシンを走らせ、インディ独特のV8サウンドを響かせます。
オーバルで聞くマシンのサウンドは残響が独特で、3台のエキゾーストノートのハーモニーは妙に心に染み入りました。
恒例のドーナツターンを見終わったところで、家路に着くことに。
おみやげに、発売になったばかりの琢磨のミニカー、ミニチャンプスの1/43・スーパーアグリSA05を記念に買って帰りました。

今年のF1イベントはこれにて終了。
来季のスーパーアグリF1チーム、佐藤琢磨選手はどんな活躍を見せてくれるのか。開幕戦のメルボルンが今から楽しみです。





HOME   EVENT MENU   NISMO FESTIVAL 2007

■サムネイル画像のフレームが下部に表示されない場合は、こちらをクリックしてください。