HOME   Formula Nippon MENU

2010 Round5  SUGO

フォーミュラニッポン 第5戦 スポーツランドSUGO  2010.9.25-26 

   小暮卓史
   #32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING


   ロイック・デュバル
   #1 ロイック・デュバル DOCOMO TEAM DANDELION RACING


   伊沢拓也
   #2 伊沢拓也 DOCOMO TEAM DANDELION RACING


   小暮卓史
   #32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING


   松田次生
   #3 松田次生 KONDO RACING


   ロイック・デュバル
    #1 ロイック・デュバル DOCOMO TEAM DANDELION RACING


   平手晃平
   #20 平手晃平 MOBIL 1 TEAM IMPUL


   J・P・オリベイラ
   #19 J・P・オリベイラ MOBIL 1 TEAM IMPUL


   
   SPコーナースタンド


   J・P・オリベイラ
   #19 J・P・オリベイラ MOBIL 1 TEAM IMPUL


   小暮卓史
   #32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING


   山本尚貴
   #31 山本尚貴 NAKAJIMA RACING


   小暮卓史
   #32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING


   小暮卓史
   小暮卓史


   小暮卓史&中島悟
   小暮卓史&中島悟


   ロイック・デュバル
   ロイック・デュバル


   アンドレ・ロッテラー
   アンドレ・ロッテラー


   J・P・オリベイラ
   J・P・オリベイラ


   小暮卓史
   小暮卓史


   小暮卓史
   小暮卓史


ずいぶんと更新が滞ってしまいましたが・・・
スポーツランド菅生で行なわれた2010年 フォーミュラニッポン第5戦に行ってきました。
7月末のスーパーGTからそれほどインターバルが空くことなく訪れた杜の都、仙台。仙台駅前発の菅生行き臨時バスを待つ観客数はずいぶんと少なく、同じバス停から出発する尚絅女子大学行きの乗客の方が多いくらいです。

どんよりとした雲が空を覆った予選日。
台風12号が海上に抜けてくれたおかげで大雨の心配はないものの、気温は13℃と思いのほか肌寒く、場内シャトルバスの車内には暖房が入るほど。この日は終日、おなじみのSPコーナースタンドの中ほど最上段に陣取って、SPインコーナー立ち上がりを狙ってみました。

このレースから導入されたパワーステアリング。
SPコーナーに飛び込んでくる小暮卓史とロイック・デュバルのマシンの切れ味。路面にピタッと吸い付くようなコーナーリング。
ほんの少しステアリングのタイミングがずれただけでコースの外に飛んでいってしまいそうなタイトロープの走り。
先入観のせいでもGTマシンの残像が残っているせいでもなく、今までのFN09マシンには見られなかった怖いほどの迫力です。

念のため持参したレインコートを羽織っても尚寒さを感じる中、行なわれたノックアウト予選。
ポールポジションを獲得したのはロイック・デュバル。3セッションすべてでトップに立ち、Q3では1'05.843のコースレコードをマーク。
「Q4があればポールを取れていた」と悔しがる小暮卓史は、0.05秒差の2番手。
フリー走行では目の前のSPコーナーでコースアウト&クラッシュ。マシンの修復が間に合ったJ・P・オリベイラが3番手に続きました。

決勝日。
雲間から青空が覗くまずまずの撮影日和。ひんやりした秋風が吹き抜け、なんとなく10月の日本GPを思わせる爽やかさです。
到着早々、朝のフリー走行は石浦宏明のクラッシュ処理のため赤旗中断中。
金曜練習日の塚越広大の大クラッシュに始まり、マシンのコースアウト&クラッシュが多いのがちょっと嫌な感じ。今回のパワステ導入が大事故につながらないことを祈るばかりです。

のんびりしたグリッドウォークを楽しんだ後は、3コーナーを臨む斜面上へ移動。
EF100-400mmを350mmほどにセットし、順光に輝くFN09をシャッタースピード1/160〜125で追随しました。

PM14:30、230km・62周の決勝レースがスタート。
小暮卓史は見事なロケットスタート。1コーナーをトップで通過するも、直後に目の前の2〜3コーナーで後続が多重クラッシュ・・・。
SC後のリスタートでロイック・デュバルに交わされると、ピットアウト後にはアンドレ・ロッテラーと交錯。ペースが上がらず、ロッテラー、石浦にもオーバーテイクを許す、らしくない展開に。

上位のマシンが1台また1台とピットインしていく中、トップに立ったポイントリーダーのJ・P・オリベイラが勝利を手にしたかと思いきや、ラストラップにまさかのガス欠ストップ。ノーストップで走りきった大嶋和也がトップチェッカー。
燃費の良さが勝負を決めた今回の菅生ラウンド。「耐久レースでもあるまいし、こんな勝ち方あるかっ!」と毒づきたくもなりますが、残念ながら勝ちは勝ち。表彰式を見る気も起こらず、サッサとサーキットを後にしました。

5戦終わって5人の勝者。ポイントランキングトップは小暮卓史。オリベイラ、デュバル、ロッテラーが続き、タイトル争いは混迷の一途。ますます面白くなってきました。

HOME   Formula Nippon MENU   2010 Formula Nippon R7 SUZUKA