HOME   SUPER GT MENU

2012 Round 6  FUJI

SUPER GT 第6戦 富士スピードウェイ  FUJI GT 300km Race  2012.9.8-9 

   #23 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲
   #23 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲


   
   #23 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲


   #23 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲
   #23 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲


   #18 ウイダー HSV-010 小暮卓史
   #18 ウイダー HSV-010 小暮卓史


   #18 ウイダー HSV-010 小暮卓史
   #18 ウイダー HSV-010 小暮卓史


   #18 ウイダーHSV-010 小暮卓史
   #18 ウイダー HSV-010 小暮卓史


   #12 カルソニック IMPUL GT-R 松田次生
   #12 カルソニック IMPUL GT-R 松田次生


   #12 カルソニック IMPUL GT-R 松田次生
   #12 カルソニック IMPUL GT-R 松田次生


   #39 DENSO KOBELCO SC430 脇阪寿一
   #39 DENSO KOBELCO SC430 脇阪寿一


   #36 PETRONAS TOM'S SC430 中嶋一貴
   #36 PETRONAS TOM'S SC430 中嶋一貴


   #36 PETRONAS TOM'S SC430 ロイック・デュバル
   #36 PETRONAS TOM'S SC430 ロイック・デュバル


   #100 RAYBRIG HSV-010 伊沢拓也
   #100 RAYBRIG HSV-010 伊沢拓也


   #100 RAYBRIG HSV-010 山本尚貴
   #100 RAYBRIG HSV-010 山本尚貴


   #1 S Road REITO MOLA GT-R ロニー・クインタレッリ
   #1 S Road REITO MOLA GT-R ロニー・クインタレッリ


   #38 ZENT CERUMO SC430 平手晃平
   #38 ZENT CERUMO SC430 平手晃平


   #6 ENEOS SUSTINA SC430 伊藤大輔
   #6 ENEOS SUSTINA SC430 伊藤大輔



   #8 ARTA HSV-010 ラルフ・ファーマン
   #8 ARTA HSV-010 ラルフ・ファーマン


   #35 KEEPER KRAFT SC430 アンドレア・カルダレッリ
   #35 Keeper Kraft SC430 アンドレア・カルダレッリ


   #23 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲
   #23 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲


   #23 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲
   #23 MOTUL AUTECH GT-R 本山哲


   #18 ウイダーHSV-010 小暮卓史
   #18 ウイダー HSV-010 小暮卓史


   #18 ウイダー HSV-010 小暮卓史
   #18 ウイダー HSV-010 小暮卓史


   #36 PETRONAS TOM'S SC430 中嶋一貴
   #36 PETRONAS TOM'S SC430 中嶋一貴


   #100 RAYBRIG HSV-010 山本尚貴
   #100 RAYBRIG HSV-010 山本尚貴


   #18 ウイダー HSV-010
   #18 ウイダー HSV-010


   #18 ウイダー HSV-010
   #18 ウイダー HSV-010


   #100 RAYBRIG HSV-010
   #100 RAYBRIG HSV-010 


   プリウスコーナー
   プリウスコーナー


    中島亜莉沙さん 乙幡紗希さん
    中島亜莉沙さん・乙幡紗希さん


    中川静香さん 遠野千夏さん
    中川静香さん・遠野千夏さん


    赤西あやさん 渡辺順子さん 
    赤西あやさん・渡辺順子さん


    花井るりさん 中島亜莉沙さん
    花井るりさん・中島亜莉沙さん


2012年のスーパーGTも残すは3戦。チャンピオンオンシップの行方を左右するであろう第6戦の開催された富士スピードウェイに行ってきました。

好天に恵まれた予選土曜日。
AM7:00、いつも通り西ゲート最寄りのP14駐車場に車を止め、7:45スタートのオープンピットを見に、グランドスタンド経由でパドックエリアへ。
あらためて至近距離から各マシンを眺めてみると、ボディのあちこちに傷やストーンチップを補修した跡が生々しく、今年ここまでの激闘ぶりを物語っているかのようです。事前の情報通り、ローダウンフォース仕様のウイダーHSV-010には、空力パーツの一部と化したフェンダーミラーが装着。GT-Rは第2戦同様の武骨なフロントフェイス。両サイドをスパッと切り落とされたフロントフェンダーにヘッドライトが埋もれ込んだ形状は、相変わらずのカッコの悪さです。

AM9:40、初秋らしい青空が広がるも富士山は灰色の雲に覆われ、その雄大な姿を望むことは叶わず。午後からの天候悪化が予報される中、2時間の練習走行がスタート。プリウスコーナーのひな壇上、いつもよりほんの少し最終コーナー側に陣取り、EOS Kiss X3にEF100-400mmをセット。斜光に煌めきながらクリッピングをかすめて行くマシンの撮影をたっぷり楽しみました。シーズン最大のウエイトハンディを背負っての走行で、トップタイムをマークしたのはカルソニック IMPUL GT-R。2番手にS Road MOLA。以下、PETRONAS・ZENTら5台のレクサスSCが続きました。

この日の観客数は18,200人。GTにしては参加者が少なめに感じたピットウォークでは、久しぶりにNISMOサイン会の大行列に加わり、本山哲選手のサインをゲット。ORIZURU横の屋台でイベリコ重弁当を購入し、午後の走行は再びプリウスコーナーへ。
PM14:00、ノックアウト方式の予選がスタート。気温27℃。頭上に雲は広がりだしたものの雨が降り始めることはなく、コンディションはドライのまま。
ポールポジションを獲得したのはカルソニック IMPUL GT-R。2番手にS Road MOLAが続き、GT-Rがフロントローを独占。Q1&Q2を担当したMOTUL AUTECH 本山哲は7番手。戦前の予想を裏切ることなく、ホンダHSV勢は振るわず。マシンサイドの「負けるもんか。」の文字も虚しく、全車Q2までに脱落。ウイダーHSV 小暮卓史はQ1落ちの最下位に終わりました。

決勝日曜日。
AM6:00、サーキット西ゲートに到着。昨年に比べて車中泊の車がずいぶんと減ってしまったガラガラのP14駐車場に車を止めて、コンビニおにぎりをパクついた後はしばし仮眠。しばらくすると予想外の強烈な日差しに車内温度は急上昇。たまらず場内シャトルバスに乗り込み、グランドスタンド裏へ。インフォメーションセンターでの予選速報の配布は今回もなし。イベント広場に立ち並んだメーカーブースやショップを見て回るも、食指が動くようなグッズやミニカーには出会えずじまい。
AM9:00、朝のフリー走行はピットビル屋上、HONDA応援席前から。GT500 3メーカーのメインストレート通過音の違いを楽しみつつ、ピットストップ練習を重ねるHSVを、IXY900で真上から撮影。AM10:25、いつになく蛇行した並びの大行列の最後尾につき、ピットウォークをつかの間楽しんだ後は、この日も定番撮影ポイントのプリウスコーナーへ。

PM14:00、気温29℃。300q・66周の決勝レースがスタート。
ポールからスタートのカルソニック IMPUL GT-R 松田次生が後続を引き離し、あっという間に独走態勢。2番手のS Road MOLA ロニー・クインタレッリを先頭に、レクサスSC勢が数珠つなぎの序盤の展開。
本山・小暮・中嶋・脇阪ら、撮りたいドライバーが後半スティント担当のため、レース前半は撮影半分、観戦半分ののんびりモード。望遠レンズを構えたアマチュアカメラマンで賑わうひな壇上の一角に陣取り、EF100-400oレンズを目いっぱい伸ばして、正面から日差しを浴びて輝くマシンを追いかけました。

ペースが上がらず24周目に小暮卓史にバトンタッチしたウイダーHSVは、コース復帰後わずか2周でリタイヤ。原因はパワステのトラブルとのこと。前日の予選Q1敗退に続き、この日も小暮選手の午後の走行をまともに撮ることはできずじまい。そればかりか、5位走行中のMOTUL 本山哲はミハエル・クルムの黄旗追越違反の裁定を引き受ける形で、10秒間のペナルティストップ。12位に後退し、今シーズンのタイトル奪還はこの時点で絶望的に。

カルソニック IMPUL GT-Rがトップチェッカー。2位にS Road REITO MOLA GT-R。86kgのウエイト搭載が嘘のような速さを見せつけ、ロニー・クインタレッリ&柳田真孝はシリーズランキングトップに浮上。3位にWedsSport ADVAN SC。以下、PETRONAS TOM'S SC、KEIHIN HSV、DENSO KOBELCO SCが続きました。

ウイニングランを見届けた後は、表彰台下のピットレーンに向かうことなく早々と帰途へ。
優勢が伝えられていたレクサスSCに日産GT-Rが一矢を報いるも、ホンダHSVは蚊帳の外。シーズン序盤の速さがすっかり影をひそめ、ここまで弱くなってしまったのはどうしたわけか。この後オートポリス・もてぎと続く最終決戦が3メーカー三つ巴の面白いものになることを望まずにはいられません。
その一方で、前戦鈴鹿のポッカ1000kmで多発したブリヂストンタイヤの危険なバーストを例に出すまでもなく、昨今のタイヤメーカーの開発競争は少々行き過ぎの感が否めません。以前も書いたように、レーシングタイヤは目立たずしっかりとマシンを支えてくれさえすれば十分。過熱したタイヤ戦争がGTの面白さを損ないかねないレベルにまで達しているようにも思え、今後鈴鹿以上の重大事故が起きないことを願うばかりです。


HOME   SUPER GT MENU   2012 SUPER GT R8 MOTEGI