2013 SUPER GT Round 8 MOTEGI
SUPER GT 第8戦 ツインリンクもてぎ MOTEGI GT 250km Race 2013.11.2-3
#100 RAYBRIG HSV-010 小暮卓史
#100 RAYBRIG HSV-010 小暮卓史
#100 RAYBRIG HSV-010 小暮卓史
#100 RAYBRIG HSV-010 小暮卓史
#100 RAYBRIG HSV-010 伊沢拓也
#1 REITO MOLA GT-R 本山哲
#1 REITO MOLA GT-R 本山哲
#36 PETRONAS TOM'S SC430 中嶋一貴
#36 PETRONAS TOM'S SC430 中嶋一貴
#23 MOTUL AUTECH GT-R ロニー・クインタレッリ
#23 MOTUL AUTECH GT-R 柳田真孝
#18 ウイダー モデューロ HSV-010 山本尚貴
#18 ウイダー モデューロ HSV-010 山本尚貴
#18 ウイダー モデューロ HSV-010 フレデリック・マコヴィッキィ
#17 KEIHIN HSV-010 塚越広大
#39 DENSO KOBELCO SC430 脇阪寿一
#12 カルソニック IMPUL GT-R 松田次生
#12 カルソニック IMPUL GT-R J・P・オリベイラ
#38 ZENT CERUMO SC430 立川祐路
#100 RAYBRIG HSV-010 小暮卓史
#100 RAYBRIG HSV-010 小暮卓史
#1 REITO MOLA GT-R 本山哲
#1 REITO MOLA GT-R 本山哲
#36 PETRONAS TOM'S SC430 中嶋一貴
#100 RAYBRIG HSV-010 伊沢拓也
#23 MOTUL AUTECH GT-R ロニー・クインタレッリ
#18 ウイダー モデューロ HSV-010 山本尚貴
#32 EPSON HSV-010 中嶋大祐
#38 ZENT CERUMO SC430 立川祐路
#100 RAYBRIG HSV-010
荒井つかささん・佐崎愛里さん
小野ののかさん・山本沙梨さん
北川彩さん・春那美希さん
芦田みさきさん・加藤桃子さん
2013年 スーパーGT第8戦の開催された栃木県茂木町・ツインリンクもてぎに行ってきました。
消化レースに終わった昨年の最終戦とは打って変わって、タイトル獲得の可能性を残すのは事実上6チームという大混戦。それに加えて今回のレースは現行規定のGT500マシンで争われる最後の公式戦。応援する本山哲・小暮卓史両選手が既にタイトル争いから脱落してしまっているのは非常に残念ですが、とにもかくにもGT最終決戦をこの目で見届けるべく、晩秋の栃木路を辿りました。
雲は多いものの好天に恵まれた予選土曜日。
AM7:00、東北道⇒北関東道ルートでサーキット南ゲートに到着し、係員に促されるまま南ルートバスの発着点近くのS5駐車場へ。AM7:40スタートのオープンピットに間に合うようにパドックエリアへ移動して最終戦仕様のマシンを概観した後は、東エントランスまで戻って満席の外周ルートバスに乗車。今年もヘアピン〜ダウンヒルストレート〜90度コーナー間のバス運行はなく、終点のV字コーナーからヘアピンコーナーをぐるりと徒歩で回り込み、立ち上がり側の定点撮影ポイントに漸く到着。
AM9:00、2時間の練習走行がスタート。コース上には日差しがあるものの、コーナー立ち上がり側はまだ日陰で、長袖シャツでは肌寒くフリースを羽織ってちょうどいいくらい。EOS
KISS X3にEF100-400mmレンズを取り付け、300mmの望遠、シャッタースピード1/160、露出補正マイナス1にセット。これで聞き納めになる3.4L
V8 NAエンジンのエキゾーストノートを楽しみつつ、朝の斜光に煌めく色鮮やかなマシンを追いかけました。
PM12:25、大混雑のピットウォークのRAYBRIGピットで小暮・伊沢両選手の丁寧なサインをゲットした後は再びヘアピンにとんぼ返り。予選日の観客数は14,500人。ヘアピン立ち上がり斜面下の手すり沿いには、望遠レンズを構えたアマチュアカメラマンが鈴なり状態。気温19℃。頭上に灰色の雲が広がったPM14:00、公式予選がスタート。
Q2で1'41.367をマークしてポールポジションを獲得したのは、ENEOS SUSTINA SC430 大嶋和也。KEIHIN HSV-010 塚越広大、MOTUL AUTECH GT-R 柳田真孝が続き、ポイントリーダーのZENT CERUMO SC430 立川祐路は4番手。Q1を小暮が2番手で通過したRAYBRIG HSV-010 伊沢拓也は結果6番手。0.156秒差の9番手でREITO MOLA 本山哲はQ1敗退。ウイダー モデューロ HSV マコヴィッキ、PETRONAS TOM'S ロシターもQ2に進めず、山本尚貴と中嶋一貴の出番はなく終わりました。
もてぎでは珍しく、真っ白な霧が立ち込めた決勝日曜日。
AM6:30、この日も前日同様にS5駐車場に誘導され、南ルートバスで中央エントランスへ。朝からGTファンで賑わうパドックエリアでは、中嶋一貴&大祐、山本尚貴、武藤英紀選手ら出勤ドライバーからサインをゲット。30分間の練習走行はビクトリーコーナーを臨む自由席スタンドから。コース全域を覆った霧が晴れる気配はなく、マシン撮影は一休み。
AM11:00スタートのピットウォークはどうしたわけか、パドック側からピットレーンには直接入れず、レースクィーンの並んだメインストレート上を経由させられる変則入場方式。コース上では小暮卓史選手が2014年GT500新車両 「ホンダNSXコンセプト-GT」をデモラン。インディ用のピットレーンからコースインしたマシンはフルコースを1周。残念ながらマシンの見た目も音も第一印象は今一つ。
決勝日の観客数は30,000人。気温20℃。PM14:00、53周・250kmの決勝も再びヘアピンコーナーから。
終始レースをリードしたENEOS SUSTINA SC430 大嶋和也&国本雄資がポールトゥウィン。2位にはKEIHIN HSV-010 塚越広大&金石年弘。3位でゴールしたZENT CERUMO SC430 立川祐路&平手晃平がドライバーズチャンピオンを獲得。立川は8年ぶり3度目の戴冠。以下、メーカーオーダーが発令されたのか、DENSO KOBELCO SC 脇阪 寿一&石浦宏明、PETRONAS TOM'S SC 中嶋一貴&ジェームス・ロシターが編隊走行で続きました。
伊沢から5位でバトンを受けたRAYBRIG HSV 小暮卓史は、目の前のヘアピンでDENSO KOBELCO SC 石浦と接触。右リアタイヤをパンクさせて緊急ピットイン。そればかりかレース終盤、REITO MOLA 関口とS字で接触してスピン。大きく順位を下げ、結果12位でレースを終えました。
開幕戦岡山の優勝が夢だったかのように、菅生ではマルチクラッシュ、富士ではラジエータ破損、オートポリスでは接触&スピンと、運に見放されたレースが続いた100号車の中盤〜後半戦。HSV-010の有終の美を飾るどころか、ポイントランキングは10位に急降下。何とも期待外れな2013年シーズンになってしまいました。
前日同様、ヘアピンコーナー立ち上がり斜面下の手すり沿いに陣取ってのマシン撮影。所々青空は覗いているものの日差しは薄い雲にさえぎられてコース上に届かず、シャッタースピードを1/125〜100に落として光量を確保。レース終盤のわずかな時間帯、漸くこの時季らしい柔らかな日差しが正面から差し込み、オイルにまみれた傷だらけのマシンを美しく照らし出してくれました。
ドイツDTMと規則を共通化した新車両が登場する来シーズンのGT500。2.0L 直4 直噴ターボエンジンを搭載した3メーカーのニューマシンがどんなバトルを繰り広げてくれるのか。未だ不安はぬぐえないものの、2014年シーズンのスーパーGT開幕を楽しみに待ちたく思います。
≪HOME SUPER GT MENU 2014 SUPER GT R2 FUJI ≫