HOME   Super Formula MENU

2014 Super Formula Round1 SUZUKA  

スーパーフォーミュラ 第1戦 鈴鹿サーキット  2014.4.12-13 

   #32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING
   #32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING


   #32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING
   #32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING


   #32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING
   #32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING


   山本尚貴
   #1 山本尚貴 TEAM 無限


   山本尚貴
   #1 山本尚貴 TEAM 無限


   中嶋一貴
   #37 中嶋一貴 PETRONAS TEAM TOM’S


   アンドレ・ロッテラー
    #36 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TEAM TOM’S


   アンドレ・ロッテラー
    #36 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TEAM TOM’S


   #31 中嶋大祐 NAKAJIMA RACING
   #31 中嶋大祐 NAKAJIMA RACING


   #10 塚越広大 HP REAL RACING
   #10 塚越広大 HP REAL RACING


   #8 ロイック・デュバル KYGNUS SUNOCO Team LeMans
   #8 ロイック・デュバル  KYGNUS SUNOCO Team LeMans


   #3 ジェームス・ロシター KONDO RACING
   #3 ジェームス・ロシター  KONDO RACING


   #41 武藤英紀 DOCOMO TEAM DANDELION
   #41 武藤英紀 DOCOMO TEAM DANDELION RACING


   #40 野尻智紀 DOCOMO TEAM DANDELION
   #40 野尻智紀 DOCOMO TEAM DANDELION RACING


   #32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING
   #32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING


   #32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING
   #32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING


   山本尚貴
   #1 山本尚貴 TEAM 無限


   山本尚貴
   #1 山本尚貴 TEAM 無限


   アンドレ・ロッテラー
    #36 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TEAM TOM’S


   #31 中嶋大祐 NAKAJIMA RACING
   #31 中嶋大祐 NAKAJIMA RACING


   #10 塚越広大 HP REAL RACING
   #10 塚越広大 HP REAL RACING


   #7 平川亮 KYGNUS SUNOCO Team LeMans
   #7 平川亮  KYGNUS SUNOCO Team LeMans


   #41 武藤英紀 DOCOMO TEAM DANDELION
   #41 武藤英紀 DOCOMO TEAM DANDELION RACING


   #20 ナレイン・カーティケアン  TEAM IMPUL
   #20 ナレイン・カーティケアン  Lenovo TEAM IMPUL


   ヴィタントニオ・リウッツィ HP REAL RACING
   #11 ヴィタントニオ・リウッツィ HP REAL RACING


   ヘアピンコーナー
   ヘアピンコーナー


   佐崎愛里さん 西村いちかさん 
   佐崎愛里さん・西村いちかさん


   長谷川麗奈さん  
   長谷川麗奈さん


待ちに待った2014年スーパーフォーミュラ開幕戦、2&4レースの行われた鈴鹿サーキットに行ってきました。
今シーズンからシャシーがダラーラ製 SF14に一新。エンジンも直列4気筒2L直噴ターボに変更され、名実ともにリニューアルしたスーパーフォーミュラ。昨年の最終戦で見事に逆転チャンピオンを獲得した山本尚貴を筆頭に、元チャンピオン・元F1ドライバー・ベテラン・新人が入り乱れたワクドキの展開になるかと思いきや、蓋を開けてみればHONDAエンジン勢の劣勢は如何ともしがたく、予選では7位までをTOYOTAが独占。決勝レースでもその構図が変わることなく、さながらCクラスとNクラスとに分かれたF3状態。予想以上にHONDAとTOYOTAのエンジン性能差が大きすぎて、期待とは裏腹なシーズンスタートになってしまいました。

薄曇りの予選土曜日。
まだまだ空気の冷たいAM7:30、いつも通り白子駅前発の三重交通臨時バス(10円値上げの390円)に乗り込み、昨年10月のF1以来となる鈴鹿サーキットへ。沿道の桜は9割方散ってしまっていて、ほぼ葉桜状態。朝のフリー走行はヘアピンコーナー立ち上がりから。

AM9:05、走行開始。気温は16℃。合同テスト時とは違って、各マシンのインダクションポッド前面にはSF13と同デザインのオーバーテイクランプが組み込まれ、その上部にはF1タイプの水平翼状のオンボードカメラが見て取れます。今シーズンのオーバーテイクシステムは、リミッターを解除してエンジンの最高回転数を引き上げるものではなく、燃料流量を増やしてパワーアップする仕組みとのこと。SF14のエキゾーストノートはピエール北川氏の場内実況放送が普通に聞き取れるくらいの音量レベル。SF13ほどの甲高い音質ではないものの、これはこれでありって感じです。

ヘアピンコーナーで定点撮影する限りでは、ニューマシンのコーナーリングスピードは以前とそれほど変わらない印象。アンドレ・ロッテラー、中嶋一貴、PETRONAS TOM'Sの2台がスムーズなコーナーリングを見せつける一方で、NAKAJIMA RACING 小暮卓史はクリッピング〜立ち上がりのラインが定まらず置きピン泣かせ。タイムも振るわず16番手。

グランプリスクエアのEnjoy HONDAイベントとピットウォークとを楽しんだ後はヘアピンコーナーにとんぼ返り。気温21℃。柔らかな春の日差しが降り注ぐPM13:50、ノックアウト方式の公式予選がスタート。
ポールポジションを獲得したのは、PETRONAS TOM'S アンドレ・ロッテラー。Q3のタイムは1'37.022。IMPUL ナレイン・カーティケヤン、中嶋一貴、KONDO RACING ジェームス・ロシターが続き、上位7台がTOYOTAエンジン搭載車両というワンサイドな結果に。HONDA勢のトップは唯一Q3に進出したDANDELION 野尻智紀の8番手。小暮卓史はトップと1.8秒差。フリー走行と同じ16番手にとどまり、チームメイトの中嶋大祐共々屈辱のQ1敗退に終わりました。

曇天の決勝日曜日。
AM7:15、この日も乗客で混み合う白子駅前発の臨時バスに乗り込み、一路サーキットへ。ゲートオープンと同時にカートコース横のショートカット経由でヘアピンコーナーへ。
昨年同様、今年の2&4レースも 「シリーズパドックパスではホスピタリティテラスでの観戦はできません」 とのことで、ピットビルには終日入らずじまい。2輪&4輪それぞれのファンで大混雑のピットウォークで 「小暮ミニタオル」 を手にした後は早々に退散。最終コーナー近くの屋台で買った「バリバリ焼き」なるものをパクつきつつ、再びヘアピンコーナーに舞い戻りマシン撮影を楽しむことに。

この日の観客数は28,000人。気温16℃。EOS KISS X3にEF100-400oレンズを取り付けて、280〜300o程の望遠、シャッタースピードを1/160〜125にセット。灰色の雲を通して見えていた太陽がすっかり隠れてしまったPM15:00、43L・250qの決勝がスタート。TOM'S 中嶋一貴がホールショットを決め、ロッテラー、オリベイラ、ロシターが続く展開。小暮卓史は最後方に順位を下げての厳しい戦いに。

15周目にカーティケヤンが逆バンクコース上にストップしたことでセーフティーカーが導入されるとレースは大混乱。ピットに入り損ねた中嶋一貴とJ・P・オリベイラは事実上勝負権を失い、ピットストップで左右逆(!)のフロントタイヤを取り付けられたロッテラーは徐々にペースダウン。あれよあれよとトップに浮上したロイック・デュバルがトップチェッカー!ジェームス・ロシター、石浦宏明、平川亮が続き、表彰台は確実と目されたロッテラーは5位、中嶋一貴は6位に終わることに。

16番手走行中の小暮卓史は25周目のシケイン手前で白煙を上げながらストップ。原因は冷却水漏れによるオーバーヒートとのこと。ペースの上がらない山本尚貴は後続を抑えきれず11位でフィニッシュ。HONDA陣営の最上位は8位のリウッツィという結果に。

デュバルのウィニングランをヘアピンで見届け、場内放送で流れるフランス国歌を聞きながら帰途へ。
SC導入による順位のシャフルがありながらも、結果上位をTOYOTAエンジン勢が独占したスーパーフォーミュラ開幕戦。これまでも燃費やパワー特性で両メーカーのエンジン性能差はあったものの、これほど圧倒的な勝敗がついたのは恐らくはじめてのこと。「次戦からはかなりいい戦いができると期待しています」 とのHONDAエンジン開発責任者のコメントを信じて、来月開催の富士ラウンドを待ちたく思います。


HOME   Super Formula MENU    2014 Super Formula R2 FUJI