2014 Super Formula Round3 FUJI
スーパーフォーミュラ 第3戦 富士スピードウェイ 2014.7.12-13
#32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING
#37 中嶋一貴 PETRONAS TEAM TOM’S
#36 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TEAM TOM’S
#1 山本尚貴 TEAM 無限
#32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING
#32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING
#32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING
#37 中嶋一貴 PETRONAS TEAM TOM’S
#37 中嶋一貴 PETRONAS TEAM TOM’S
#36 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TEAM TOM’S
#36 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TEAM TOM’S
#1 山本尚貴 TEAM 無限
#1 山本尚貴 TEAM 無限
#8 アンドレア・カルダレッリ KYGNUS SUNOCO Team LeMans
#3 ジェームス・ロシター KONDO RACING
#31 中嶋大祐 NAKAJIMA RACING
#41 武藤英紀 DOCOMO TEAM DANDELION RACING
#11 ヴィタントニオ・リウッツィ HP REAL RACING
#7 平川亮 KYGNUS SUNOCO Team LeMans
#32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING
#41 武藤英紀 DOCOMO TEAM DANDELION RACING
プリウスコーナー
中嶋一貴 PETRONAS TEAM TOM’S
中嶋一貴 PETRONAS TEAM TOM’S
佐崎愛里さん・西村いちかさん
蒼マリさん・藤井みのりさん
前戦から2ヶ月のインターバルを経て、再び富士スピードウェイで開催された2014年 スーパーフォーミュラ第3戦に行ってきました。
残り10周のタイミングで降り出した気まぐれな雨のせいでレースは大混乱。トップ独走中のオリベイラがスピンを喫しセーフティーカーが導入されると、スリックタイヤで走行を続けるロッテラー、ロシターと、レインタイヤに履き替えて逆転を狙う中嶋一貴、平川亮、山本尚貴らによるわずか2周のスプリントバトルが勃発。昨年のSF最終戦第2レースを思い起こさせる、雨が絡んだハラハラドキドキのレースとなりました。
予選土曜日。予報よりずいぶんと早く台風8号が過ぎ去ってくれたおかげで、大会開催に影響はなし。
AM7:30、西ゲートからスムーズに入場し、前回同様パドックトンネルに程近いP13にらくらく駐車。予定より15分遅れのAM9:30、朝のフリー走行は人影まばらなピットビル屋上から。気温27℃。キヤノン
EOS KISS X3 にEF100-400oレンズを取り付けて400oの望遠端。富士のメインストレートを疾走する、強烈な夏の陽ざしに輝くSF14をシャッタースピード1/200〜250で追随しました。
前日の専有走行に引き続き、ルマン24時間レースのポールシッター、PETRONAS TOM'S 中嶋一貴がトップタイム 1'24.325をマーク。7番手までをTOYOTAエンジン搭載車両が占め、「TOYOTA > HONDA」の構図に変わりなし。NAKAJIMA RACING 小暮卓史はトップから1.3秒差の15番手と今回も厳しいスタートに。
この日の観客数は10,000人。ピットウォークをのんびり楽しみ、レストランORIZURU のカレーをパクついた後は、グランドスタンド裏のインフォメーションに移動してシリーズパドックパス購入者特典のプログラムを入手。立ち並んだグッズショップにめぼしい新商品は見当たらず、併催されていた ENJOY HONDA (富士では初めて?)のドライバーサイン会抽選に参加するも、チャレンジは1回限りで結果は案の定ハズレ。
おなじみの定点撮影ポイント、プリウスコーナー斜面上は雑草が伸び放題。気温は26℃。頂上付近にわずかに残雪が見られた富士山がすっかり灰色の雲に隠れてしまったPM14:45、ノックアウト方式の公式予選がスタート。Q3で1'23.667をマークしてポールポジションを獲得したのは、KYGNUS SUNOCO TEAM LeMans アンドレア・カルダレッリ。ルマンで負傷したロイック・デュバルの代役を見事に果たしました。J・P・オリベイラ、ジェームス・ロシター、中嶋一貴、石浦宏明、アンドレ・ロッテラーが続き、山本尚貴は7番手。チームがコースインのタイミングを誤った(?)小暮卓史はQ1敗退、16番手からのスタートに。
曇天の決勝日曜日。富士吉田のホテルを出発し、AM7:00過ぎにはP13駐車場に無事到着。いつもどおりパドックエリアで中嶋一貴選手ら出勤ドライバーからサインをもらい、AM8:50開始のフリー走行は前日同様ピットビル屋上のNAKAJIMA RACING ピット上から。
この日の観客数は17,200人。ピットウォーク入場待ちの頃から降ったり止んだりを繰り返していた雨がサポートレースの N-ONE OWNER'S
CUP 終了直後に激しくなり、路面はウェットに一変。
スタート進行中に目の前のプリウス〜パナソニックコーナーのレーシングラインはほぼ乾いたものの、また何時降り出してもおかしくない微妙な雲行きに。気温が22℃に低下したPM14:00、全車スリックタイヤを装着して55周・250qの決勝がスタート。
2番手スタートのLenovo TEAM IMPUL J・P・オリベイラがトップに立つと、後続のロシター、カルダレッリ、ロッテラーを引き離し独走状態に。カルダレッリと3位を争っていた中嶋一貴は2周目の1コーナーでオーバーラン、6位にポジションダウン。
22周目にピットに入ったNAKAJIMA RACING 小暮卓史は左フロントタイヤの交換に手間取り、大きくタイムロス。そればかりか34周目のコカコーラコーナー手前でまたもやストップ、再スタートを切るもそのままピットイン。3戦連続リタイアという悲しすぎる結果に。
残り10周を切ったあたりから再び雨が強く降り始めると、レースは急展開。ポールスタートのカルダレッリが300Rでコースアウト。トップ走行中のオリベイラもヘアピンコーナー立ち上がりでスピン。コース上にストップしたためセーフティーカーが導入されると、このタイミングでレインタイヤに履き替えた中嶋一貴が後続の平川亮を抑えてトップチェッカー。中嶋はヘアピンとダンロップコーナーでコースアウトするドタバタぶりながら今季初優勝。国本雄資、石浦宏明、山本尚貴が続き、ウェットコンディションで無類の速さを見せつけたロッテラーはスリックタイヤのまま走り続けた結果6位に終わりました。
プリウスコーナーでファイナルラップを見届け、表彰式に間に合うように小走りでピットロードへ移動。中嶋・平川・国本、新鮮な顔ぶれの3選手のフォトセッションにタイミングを合わせるかのように大粒の雨が降り出し、これにはたまらずガレージ側の軒下に退避。選手の姿の見えないスパークリングファイトを初めて体験しました。
ここまで3戦を終えて、20ptを獲得してランキングトップに立つのは中嶋一貴。3.5pt差でチームメイトのアンドレ・ロッテラー、4.5pt差でロイック・デュバル。平川亮、オリベイラ、石浦宏明、ジェームス・ロシターが続き、事実上「スーパーフォーミュラトヨタ」状態。「シーズン後半はHONDAファンのみなさんにとっても楽しめるレースにしたいと考えています。」HONDA開発責任者のコメントからは相変わらず危機感が伝わってこず、戦いの場に身を置くドライバーやエンジニアらとの温度差を感じずにはいられません。次戦もてぎから投入されるというHONDAのニューエンジンが、彼らのモチベーションを高めてくれる出来であることを願うばかりです。
≪HOME Super Formula MENU 2014 Super Formula R4 MOTEGI ≫